キジバト

2025年11月10日 鳥が少ない

鳥を探しながら「宮久保橋」を経由して9千歩歩いた。鳥が少ない。昨年もこんなに少なかっただろうか。気候変動の影響もあるのだろうか。あれこれ気になる。 ⬇️ カワセミ きょうは4羽だった。 &#x...

2025年11月7日 ミヤマアカネ

快晴の暖かな日和。「藤棚」まで歩く。日だまりに10頭ほどのトンボがいた。その中に今季初の「ミヤマアカネ」がいたので驚いた。 ⬇️ カワセミ きょうは3羽だった。 ⬇&#xfe0f...

2025年11月2日 生き物が少ない

ワールドシリーズを観てから「八重桜」まで歩く。何故だか生き物はほとんど見られなかった。 ⬇️ カワセミ きょう会ったのはこの個体だけだった。 ⬇️ キジバト 遊歩...

2025年11月1日 冬鳥はまだか

「藤棚」まで歩く。昨夜の雨は短時間だったが、雨量は多かったようだ。あちらこちらから冬鳥の情報が聞こえてくるが、相沢川はまだジョウビタキだけだ。 ⬇️ カワセミ ⬇️...

2025年10月28日 短い散歩

歩き始めが遅かったので「子どもの森」の下を少しだけ歩いた。少し暖かい陽気だったからか、藪蚊に顔や手を刺された。 ⬇️ カワセミ きょうはこの個体が1羽だけだった。 ⬇&#xfe0...

2025年10月21日 エナガ

「藤棚」まで歩いたが、上着を羽織っても寒さを感じた。曇天のせいもあるのか川は静かだった。 ⬇️ カワセミ  きょうは2羽だった。いつも同じような写真になってしまうのが悩みの種。 &#x2b07...

2025年10月20日 秋らしくなった?

きょうは「ひなた橋」まで歩いたが、少し蒸し暑かった。17日にはたくさんいたアキアカネを、今日は1頭しか見つけられなかった。晴天になればまた出て来るだろうか。 ⬇️ カワセミ 今日も4羽に会った。 ...

2025年10月17日 アキアカネ

きょうは「ひなた橋」まで歩いたが、涼しくて快適な散歩日和だった。アキアカネが一気に増えた。違う種類が混じっているかも知れないと思い、特徴のある個体を狙ってたくさん撮ってみたが、ほぼアキアカネだった。 ⬇&#xfe...

2025年10月8日 コノシメトンボ

きょうは歩き始めが遅かったので「藤棚」までの3千歩コース。蒸し暑い天気のせいか、蚊が大発生していた。立ち止まるとどこからともなくやって来て、手足はもちろん顔や指にまで止まる。出かける前の虫よけは全く効き目なし。首が一番多く刺されていた。 ...

2025年10月7日 アオサギ

急に曇ってきたので「宮久保公園」を通って早めに帰宅した。長年散歩のお供をしてくれたカメラが、いよいよ酷使に耐えられず不調となったので、同じ機種の後継機を購入した。使い慣れているし、付属品もそのまま使えるので今のところは何の問題もないようだ。...
タイトルとURLをコピーしました