ダイサギの食欲は旺盛。水位が下がったため捕食しやすいのだろう。オオバンの脚の指は弁足(べんそく)と呼ばれる。一見グロテスクだが、泳ぎも潜水も陸上歩行もなんでもこなす。
⬇ ダイサギ 餌取りはあまり上手ではないようで、かなりの確率で失敗する。


⬇ オオバン (境川)


⬇ コサギ この場所は小さな淀みで鳥たちの餌場。ダイサギ、カワセミ、カワウまで集まる。

⬇ カワセミ 見つめる先にはカルガモが泳いでいる。魚が追い出されるのを待っている。

⬇ ジョウビタキ(オス) 今年はメスをあまり見ないような気がする。

⬇ メジロ 右足に脚環がついている。先日見た個体と同じだろうか。



コメント