2024年6月5日 ハグロトンボ 真夏を思わせる気温だった。なにも出て来なかったので、ついつい「ひなた橋」まで歩いてしまった。3時を過ぎて少し涼しくなった頃、カワセミなど顔なじみの鳥たちが出て来た。鳥も暑さが苦手なのだろう。そして、いよいよハグロトンボが出た。 ... 2024.06.05 オイカワオナガハグロトンボヤマサナエアメンボカラスカワセミキセキレイベニシジミゴイサギシジュウカラドバト
2024年6月4日 カワセミ2度目の繁殖活動か 天気の崩れが心配だったので、今日は「藤棚」まで。幼鳥が巣立ったばかりだというのに、今季2度目と思われるカワセミの交尾が見られた。カワセミは年に複数回繁殖活動をすることがあるそうだ。 ⬇️ カワセミ... 2024.06.04 オイカワコオニヤンマアメンボカワウカワセミシジュウカラ
2024年6月3日 エナガ きょうは少し気温が低かったので「ひなた橋」まで歩いた。カワセミが7羽(上流に5羽うち3羽が幼鳥、下流に2羽)いた。下流の成鳥は餌を咥えて飛んで行ったので、ヒナが育っているようだ。久しぶりにエナガにも会った。 ⬇&... 2024.06.03 ミシシッピアカミミガメエナガオナガヤマサナエカルガモカワセミキセキレイシジュウカラハクセキレイムクドリヤマガラ
2024年6月2日 カワセミ幼鳥3羽 カワセミの給餌が撮りたくて、午前中に「八重桜」まで歩く。幼鳥が3羽に増えていたが、「子どもの森の下」、「森前橋近く」、「八重桜の下」とばらばらの場所にいた。給餌の写真は「八重桜の下」で撮れた。 ⬇️... 2024.06.02 カルガモカワセミ
2024年6月1日 カワセミの幼鳥 2羽 蒸し暑さで汗だくになりながら「藤棚」まで歩く。カワセミの幼鳥が2羽になった。並んで親鳥の餌を待っているようだったが給餌は見られなかった。 ⬇️ カワセミ きょうはこの親鳥と幼鳥2羽の3羽だった。 ... 2024.06.01 ミシシッピアカミミガメオナガアメンボカルガモカワセミキセキレイ
2024年5月31日 カワセミの幼鳥 タイワンリス 午後になって晴れ間が見えたので「藤棚」まで歩く。川は泥水だったが水量はそれほど多くなかった。やっとカワセミの幼鳥(1羽)に会えた。遊歩道の桜の木にタイワンリスがいた。2014年に「子どもの森」でオナガに追われている姿を見たことがある。横浜で... 2024.05.31 タイワンリスカルガモカワセミキセキレイシジュウカラ
2024年5月30日 オナガ 相沢橋まで歩く。葦などの草丈が伸びて、川の中が見にくくなってきた。オイカワの産卵をきれいに撮りたいが、真上から写すしかないし、水の反射の少ない場所で産卵してくれるとは限らないし、動きも激しいし、なかなか難しい。 ⬇... 2024.05.30 オイカワキタテハオナガサトキマダラヒカゲヤマサナエカルガモカワウカワセミキジバトスズメツバメハクセキレイムクドリ
2024年5月29日 ガビチョウ 昨夜の風雨は最近になく強かった。我が家でも鉢植えのトマトが倒れたが、こんな悪天候の日を鳥たちはどう過ごしているのだろう。きょうは「ひなた橋」まで歩いた。川の水は澄み切り、オイカワが産卵していた。カワセミは上流と下流に2羽ずつ4羽いたが、写真... 2024.05.29 オイカワキタキチョウダビドサナエスジグロシロチョウガビチョウアメンボカルガモカワウキセキレイスズメツバメムクドリ
2024年5月28日 ホシゴイ 台風1号が北上しているという。朝のうちに雨が上がったので藤棚まで歩く。「ウォーク入口」近くにホシゴイがいた。ホシゴイが美しい色のゴイサギになるには3~4年かかるそうだ。相沢川でその過程が見られると嬉しいのだが。 ⬇... 2024.05.28 ミシシッピアカミミガメコオニヤンマヤマサナエカルガモカワウカワセミキセキレイシジュウカラホシゴイヤマガラ
2024年5月26日 ハグロトンボを見た きょうは「藤棚」まで。風は気持ち良かったが、日射しが強かった。距離が短かったので出会った鳥は少なかった。写真は撮れなかったが「ハグロトンボ」を見た。 ⬇️ カワセミ きょうはこのオスだけだった。目... 2024.05.26 アメリカザリガニヤマサナエアメンボカワセミキセキレイ