2023年6月6日 カルガモ 雛2羽 やっとカルガモの雛に会えた。たった2羽。それもかなり成長している。一体どこでいつの間に…。昨年の記録を見ると、同月同日にも4羽の雛に会っていた。 ⬇ カルガモ 母ガモに見守られて、自由行動中。 ʰ... 2023.06.06 ガビチョウカラスカルガモカワセミドバトムクドリ
2023年6月5日 キセキレイ3羽 雛の誕生ラッシュ。カワセミ、シジュウカラ、スズメ、カラス、ムクドリ、そしてキセキレイなど。気づくのが遅かったのか、もうすっかり成長し、立派な若鳥になっているものもいる。子どもの成長が早いのは人間に限ったことではないようだ。まだ会えないのはカ... 2023.06.05 クサガメミスジマイマイカワセミキジバトキセキレイベニシジミシジュウカラルリシジミヒヨドリムクドリ
2023年6月3日 オオミズアオ 台風2号は各地に被害をもたらして去っていった。午後は台風一過の晴天になったので散歩に出たが、気温も上がりとても蒸し暑かった。相沢川は水量も多く流れも速かったが、1時間もすると10cmほど水位が下がり、カワセミの幼鳥も上手に餌を取っていた。こ... 2023.06.03 アカボシゴマダラチョウミスジマイマイキマダラセセリダビドサナエオオミズアオハグロトンボカワセミモンキチョウスズメヒヨドリムクドリ
2023年6月1日 テングチョウ 台風2号接近中。強風と大雨の予報が出ている。荒天の日、カワセミの幼鳥やカルガモの雛たちはどこに避難するのだろう。 ⬇ テングチョウ 天狗の鼻のような顔が名前の由来らしい。 ⬇ カワセミ... 2023.06.01 カワウテングチョウカワセミカワラヒワキジバトゴイサギシジュウカラスズメ
2023年5月31日 ガビチョウ 今日は下瀬谷橋~ウォーク入り口までの短い散歩だったが、ガビチョウが撮れた。少し離れていたからか、こちらが動かなかったからか、逃げなかった。惜しむらくは夕暮れの薄暗い時間でなければ良かったのだが…。 ⬇ ガビチョ... 2023.05.31 ガビチョウカワセミハクセキレイ
2023年5月30日 キセキレイ 神奈川県では、キセキレイは漂鳥で夏には丹沢などの涼しい山へ行くと聞いていたが、宮久保公園近くで出会った。今年は和泉川でも観察されているし、数年前には相沢川で子育てしているキセキレイを観察したこともある。鳥にもいろいろ事情があるのだろう。今日... 2023.05.30 カワセミキセキレイシジュウカラムクドリ
2023年5月27日 ゴイサギ カワセミ求愛給餌 今日のカルガモは目視で4羽、カワセミは6羽(成鳥2羽と幼鳥4羽)だった。成鳥のカワセミの求愛給餌が撮れた。カワセミは年に数回繁殖することも珍しくないそうだから、これからまた繁殖活動に入るのかもしれない。川はゴミ捨て場ではないと憤りを覚えるこ... 2023.05.27 ダビドサナエカラスヤマサナエカワセミキジバトゴイサギスズメハクセキレイ
2023年5月26日 初夏を探してあっちこっちへ 暑くも寒くもない絶好の散歩日和。蟹ヶ谷公園~引地川親水公園~今田遊水地へ。天気は最高だったが、強風に帽子が飛ばされないようずっと手で押さえて歩かねばならなかった。こんな日は鳥もトンボもチョウも出てこない。 ⬇ ア... 2023.05.26 アオサギオオシオカラトンボギンヤンマスジグロシロチョウコゲラルリシジミ
2023年5月25日 ハグロトンボ 鳥がいない。シジュウカラもスズメもヒヨドリも、ちょっと出てすぐに隠れてしまう。鳥類に限らず、相沢川で観察できる生き物の種類や数は少ないのだが、それにしても今年は少なすぎる。今日のカルガモは目視で5羽、カワセミは幼鳥が2羽だった。例年は6月に... 2023.05.25 クサガメキタテハダビドサナエハグロトンボスジグロシロチョウヤマサナエカワセミスズメ
2023年5月24日 今田遊水地 オオヨシキリ 大船フラワーセンターへ出かけた帰りに、今日も今田遊水地へ。オオヨシキリの大きな鳴き声が聞こえていたがなかなか姿を見せてくれない。諦らめかけた頃に葦の葉の上に出てきた。初見の鳥だったが、遠すぎるし強風だし、撮れた写真はどれもぱっとせず残念。 ... 2023.05.24 アオモンイトトンボ野鳥ショウジョウトンボオオヨシキリホソミイトトンボカルガモ