2022年7月20日 オナガサナエとコノシメトンボ 相沢川ではめったにお目にかかれないオナガサナエとコノシメトンボに会えた。もともと生息するトンボの種類が少ない上に、偏っているようだから、ラッキーだった。今日は昆虫を中心に載せた。 ⬇ オナガサナエ(メス) 20... 2022.07.20 ハゼオナガサナエコオニヤンマコノシメトンボハグロトンボアメリカザリガニカワセミアブラゼミ
2022年7月19日 雨に降られた 「こどもの森」の下を散歩。雨に降られ、傘を差してカワセミを撮る羽目になった。 ⬇ カワセミ(幼鳥)2枚 巣立って間もないようだ。暗渠の入り口でじっとしていた。 ⬇ カワセミ(成... 2022.07.19 シオカラトンボスジグロシロチョウハグロトンボカワセミモンキアゲハ
2022年7月18日 出水橋まで散歩 急に暑くなったので、今日の散歩は「出水橋」往復の短縮コース。目視でカルガモが1羽、カワセミが4羽だった。雨が降ったからだろう、川の水がキレイだった。 ⬇ カワセミ(幼鳥) 左足が直角に曲がっているが、大丈夫だろ... 2022.07.18 ハゼアカボシゴマダラチョウオイカワアゲハチョウコオニヤンマオナガハグロトンボカワセミ
2022年7月17日 今田遊水地のトンボ 日曜日の今田遊水地には、虫取りの子どもたちが大勢いた。観察し終えた虫たちは、持ち帰らずその場で放してほしいと思う。野鳥はアオサギが1羽だけだった。 ⬇ チョウトンボ 強風で撮るのが難しかった。 &... 2022.07.17 ウチワヤンマギンヤンマコシアキトンボコフキトンボチョウトンボ
2022年7月13日 ヒグラシの声を聞いた 今日は日射しが無く心なしか涼しかったので、いつもの7000歩コースを歩いた。カワセミの幼鳥が3羽確認できた。ヒグラシがこどもの森で鳴いていた。 道路を横断中のヘビに出会った。左岸の壁面(高さ4m以上)の林からやって来たようで、5m幅の... 2022.07.13 アカボシゴマダラチョウカルガモカワセミニイニイゼミ
2022年7月12日 カワセミは子育て中 2000歩程度では、あまり健康のためにはならないかもしれないと思いながら、今日も「こどもの森」の下を歩いた。 ハグロトンボの発生数が今年は少なく、気になっている。ネットの情報では、環境の悪化で生息地が少なくなり、絶滅しそうな場所がたく... 2022.07.12 アカボシゴマダラチョウコオニヤンマシオカラトンボスジグロシロチョウハグロトンボカワセミ
2022年7月11日 陸に上がったカルガモ 今日も「こどもの森」の下往復500mを散歩。桜並木が日陰を作ってくれるので、思いの外暑さを感じなかった。夏場の散歩はここでいいかもしれない。 いつもペアでいるカルガモ(一方は交雑種)が陸に上がった。1羽が草むらに入って行ったが、今頃に... 2022.07.11 アカボシゴマダラチョウコオニヤンマハグロトンボカラスカルガモキジバトモンシロチョウ
2022年7月10日 川のアチラコチラでオイカワが産卵 今日も暑かった。目視でカルガモが3羽カワセミが6羽いた。カワセミの数が多いのは二番子が巣立ったからではないだろうか。 ⬇ オイカワの産卵 ① 砂地の場所へメスを誘う。 ② 近くにいた雄と雌... 2022.07.10 アオスジアゲハアゲハチョウオイカワアメリカザリガニカラスカワセミゴイサギハクセキレイ
2022年7月9日 チョウトンボに今年も会えた ヤマユリを見に「藤沢えびね・やまゆり園」へ行った。ヤマユリはまあまあ見頃だつたが、他の山野草は時期が遅かったり早かったりで、見るべきものはなかった。 帰りに今田遊水地へ寄ったら、今年もチョウトンボに会えた。強風で撮るのが難しかったが、... 2022.07.09 コフキトンボチョウトンボカワセミ
2022年7月8日 こどもの森の下をプチ散歩 午後から用事があったので、午前中にこどもの森の下を往復500m歩いた。短い散歩だったが、いろんな鳥の声が聞こえ、昆虫もいた。うっかり虫除けスプレーを忘れてしまい、カメラを構える手に蚊が止まり、追い払う間もなく刺されてしまった。 ... 2022.07.08 コオニヤンマオナガハグロトンボカワラヒワゴイサギ