散歩には絶好の天気だったので「童橋」まで歩いてみた。カワセミは、オスとメスが入れ替わるようにエサ取りしていた。交替で抱卵しているのではないだろうか。
⬇️ カワセミ 「童橋」まで歩いたのに、この2羽にしか会えなかった。
⬇️ カルガモ 今日は5羽に会った。今年は数が少ない。
⬇️ コサギ カワセミが、高速で横切って行った。
⬇️ コサギ カワウ
⬇️ カワウ
⬇️ キジバト 遊歩道で日光浴中。
⬇️ カワラヒワ
⬇️ スズメ 緑色の尖ったものは「カタバミ」の種。
⬇️ ムクドリ
⬇️ オナガ このところ毎日、どこからか「子どもの森」にやって来る。
⬇️ ヤマサナエ(オス) ↓ ヤマサナエ(メス)
⬇️ ダビドサナエ 写真を拡大しているので大きさが分かりにくいが、とても小さい。
⬇️ アオスジアゲハ 「ハルジオン」で吸蜜中。
⬇️ ルリタテハ
⬇️ カワムツ 別の場所には「オイカワ」もいた。
コメント