2023年10月3日 ネキトンボかな できれば境川との合流地点まで行きたいのだが、「ひなた橋」から先は草が生い茂り歩くことができない。トンボの季節も終わりそうなので、手当たり次第に写していたら、ネキトンボらしい写真が撮れていた。 ⬇ カワセミ きょう... 2023.10.03 アオサギアキアカネミシシッピアカミミガメアカボシゴマダラチョウウスバキトンボアゲハチョウウラナミシジミキタキチョウシオカラトンボナツアカネネキトンボカルガモカワセミキセキレイコサギヤマトシジミホシホウジャク
2023年9月27日 コノシメトンボ 昨日より蒸し暑かった。夜間が涼しくなった途端に、トンボの数が加速度的に減少しているように感じられる。 ⬇ カワセミ 視線の先には、餌を探すカルガモがいる。 ⬇ カワセミ こちらの視線の先は、歩... 2023.09.27 アオサギミシシッピアカミミガメウスバキトンボイチモンジセセリウラナミシジミキタキチョウコノシメトンボキタテハチャバネセセリカラスカルガモツマグロヒョウモンカワセミヒカゲチョウキセキレイムラサキツバメコサギスズメムクドリモズ
2023年9月13日 イソシギ いつもの3千歩コースにあまり生き物がいなかったので、7千歩コースの「ひなた橋」まで歩いた。風もあり歩きやすかったが、日射しは強かった。今季初のイソシギが「森前橋」近くまで来ていた。 ⬇ イソシギ 留鳥らしいが、夏... 2023.09.13 アオサギオイカワイソシギギンヤンマキタキチョウエナガシオカラトンボコミスジハグロトンボカワセミキセキレイスズメ
2023年9月6日 雨が降ったり晴れたり 今日は雨が降ったり晴れたり忙しい天気だった。散歩中は雲が多かったせいかトンボやチョウはあまりいなかった。セミの声もツクツクボウシとアブラゼミばかりで、その数もかなり少なくなっているようだ。 ⬇ キセキレイ 捕まえ... 2023.09.06 ミシシッピアカミミガメオイカワアゲハチョウイチモンジセセリキタキチョウシオカラトンボショウジョウトンボハグロトンボカワセミキセキレイヤマトシジミ
2023年8月28日 婚姻色のオイカワ 今日は宮久保公園往復(約4km)を歩いた。日射しも少なく風もあったが、やはり暑かった。どこにでもいそうな鳥なのに「こどもの森」付近ではめったに見かけない「スズメ」や「ツバメ」にも会えた。 ⬇ オイカワ 川の水位は... 2023.08.28 アカボシゴマダラチョウオイカワイチモンジセセリオオシオカラトンボコオニヤンマシオカラトンボコミスジハグロトンボカルガモカワセミアブラゼミキジバトツクツクボウシ
2023年8月24日 アオサギ 今飛んでいる赤いトンボはウスバキトンボばかり。定番のナツアカネやアキアカネがほとんど見られない。また、夏中うるさく鳴くヒグラシの声が最近聞こえない。これは異常な暑さが続いていることと関係があるのだろうかと気になっている。今日は目視でカワセミ... 2023.08.24 アオサギウスバキトンボオイカワオオシオカラトンボシオカラトンボハグロトンボアメリカザリガニモンキアゲハシジュウカラ
2023年8月20日 シオカラトンボばかり 暑さに負けて散歩できずにいたが、少し涼しそうだったのでいつもの短いコースを歩いた。野鳥は羽を干しているキジバトがいただけで、カワセミも見なかった。シオカラトンボばかりが目についた。 ⬇ キジバト 2羽並んで羽干し... 2023.08.20 オイカワオオシオカラトンボコオニヤンマシオカラトンボハグロトンボアブラゼミキジバトミンミンゼミ
2023年8月5日 コオニヤンマのメス 三日ぶりに八重桜まで歩く。野鳥は少なかったが、コオニヤンマが目視で5頭いた。モンキアゲハやシオカラトンボを追いかけていたトンボがコオニヤンマだったならば、少なくとも8頭はいた。ずっと探していたメスと思われる個体が見られたのはラッキーだった。... 2023.08.05 オイカワコオニヤンマシオカラトンボオナガサトキマダラヒカゲハグロトンボカワセミキジバトアブラゼミ
2023年7月30日 カワセミ 縄張り争い? 天気予報によれば、この暑さの記録更新はまだ続きそうだ。雨の予報もない。今日のカワセミは目視で3羽だったが、メスと思われる2羽が縄張り争いのような行動をとっていた。川にはオイカワやザリガニはいるが、カワセミには大きすぎる獲物のようで、捕食シー... 2023.07.30 クサガメコオニヤンマシオカラトンボハグロトンボカラスカワセミアブラゼミシジュウカラ
2023年7月22日 クマゼミの鳴き声 セミの鳴き声がうるさくなってきた。「ニイニイゼミ」「アブラゼミ」「ミンミンゼミ」、夕方に「ヒグラシ」の声も聞こえる。数年前から、朝早くから午前中にかけて「クマゼミ」の鳴き声を聞くようになった。九州生まれなのでワシワシワシワシ…と聞こえる鳴き... 2023.07.22 クサガメハラビロカマキリオイカワコオニヤンマシオカラトンボハグロトンボカラスカワセミヒカゲチョウキジバトニイニイゼミゴイサギシジュウカラ