今日は暑くもなく寒くもない散歩日和。相沢川に珍しくダイサギが来ていた。和泉川で見られる個体と同じだと思われる。トンボをたくさん見た。流れの上を飛び回ったり、石や木に止まったり、縄張り争い?したりと忙しそうだった。「こどもの森」には毎日ワカケホンセイインコが来るようになった。カラスとオナガとインコの力関係はどうなのだろうか。
⬇ ショウジョウトンボ? ショウジョウトンボは赤色のイメージがあるが、ネットの情報では、未成熟の個体は黄色っぽいらしいから、掲載されている写真も参考にショウジョウトンボと思ったのだが…。
⬇ ヤマサナエ 今の時期はこのトンボが多い。
⬇ ダビドサナエ 相沢川で見られる小さなサナエトンボはほとんどがこのトンボのようだ。
⬇ ダイサギ
⬇ カルガモ(交雑種) 交雑種がどう変化するのか気になり、この個体を追いかけている。最近は1羽でいることが多い。
⬇ ワカケホンセイインコ 今日は目視で6羽いたが、6羽とも雄の特徴の喉の太い黒い帯と、首の黒とピンクの輪が見えなかった。全部メスなのだろうか。
コメント