ウグイス

2022年5月31日 いたる所で子どもたちの水遊び

雨上がりの蒸し暑さも手伝ってか、相沢川のいたる所で子ども達が水遊びや魚取りをしていた。ヤゴやエビ類も採れていたようだ。雨上がりの日はいつもそうなのだが、上流にも下流にも生ゴミらしき不法投棄があった。子ども達のためにもやめてほしい。 ...

2022年5月25日 ウグイスが撮れた

鳴き声が聞こえていたアオゲラやコゲラは撮れなかったが、さえずっているウグイスが撮れた。3月末頃に全く姿を見せなくなったキセキレイを「出水橋」付近で見た。子育てをするために涼しい場所へ行くはずが、居残った個体がいたのかもしれない。そういえば何...

2022年2月17日 境川遊水地公園付近

境川遊水地公園は強風。境川を下流に向かって追い風の中を歩き始め、向かい風の中をひと回りして戻ったが、いつも群れをなしているオオバンの姿もなかった。 ⬇ ウグイス かなり遠かったが眉斑の白さが見えてウグイスと判った...

2022年2月12日 境川遊水地公園

今シーズンは野鳥の飛来が少ないようだ。飛来数は昨年の半分ぐらいの気がする。渡りの途中で越冬に適した場所を見つけると、そこに留まってしまうことがあるそうだが、他の地域ではどうなのだろうか。 ↓ ウグイス 声はすれども姿は見えず ...
タイトルとURLをコピーしました