2022年2月22日 相沢川 歩き始めると薄い上着でも良かったかなあと思う。まだまだ風は冷たいが、季節は確実に春に向かっている。今日の相沢川には、目視でカルガモが24羽、カワセミが1羽がいた。川の水位が下がり川底が見えている場所も多いので、飛び込んで餌を捕るカワセミは少... 2022.02.22 イソシギ野鳥エナガキセキレイコサギシロハラダイサギ
2022年2月19日 相沢川 今日も午前中にウォーキング。まだ寒いが、さくら小学校近くのカワズザクラの蕾がふくらんできた。 ⬇ カワセミ 捕まえたのはドジョウかな。 ⬇ キセキレイ 羽繕いかな。 &#... 2022.02.19 野鳥カワウカワセミキセキレイコサギシジュウカラジョウビタキダイサギタヒバリ
2022年2月11日(相沢川・境川) 晴天続きで川底が見え始めていた相沢川も、昨日の雨で少し水量が増えた。気温も上がったので、いたるところで鳥たちの水浴びと羽繕いが見られた。 ↓ コガモ(オス) お馴染みの冬鳥だが今シーズンは初の出会い 成鳥の羽に換羽中 ... 2022.02.11 野鳥カワセミカワラヒワキセキレイコガモコサギダイサギ