2022年6月18日 久しぶりにゴイサギが来た ゴイサギが2羽やって来た。2月15日以来だ。4ヶ月間もどこにいたのだろう。1羽は境川の方へ飛んで行ったが、もう1羽は、川に下りて魚が来るのを待っていた。固まったように動かないので、ピントは合わせやすいが、同じポーズばかりの写真になってしまっ... 2022.06.18 キマダラセセリカルガモカワセミヒメアカタテハゴイサギスズメドバト
2022年5月14日 ヒバリの冠羽が撮りたいのに… 天気予報では、これから雨の日が続きそのまま梅雨入りするという。ヒバリの冠羽を撮りたくて南瀬谷の畑に行ってみたが、そうそうタイミングよく出て来てはくれない。諦めて帰りかけたところにkataroさんも撮影にやって来て、鳥談議になった。いろいろ興... 2022.05.14 イソシギオオチャバネセセリカワセミドバトヒバリワカケホンセイインコ
2022年4月6日 桜吹雪の中を散歩する 桜吹雪の中を散歩。何とも贅沢。相沢川の八重桜の蕾も膨らんできた。来週には開花しそうだ。カワセミが忙しく飛び回ったり鳴き交わしたりしている。今のところ2組のカップルが誕生しているようだ。 ⬇ カワセミ(オス) この... 2022.04.06 イソシギカルガモカワセミコサギドバト