2023年6月20日 今田遊水地のトンボ 午前中に今田遊水地へ。今頃はいろいろなトンボが見られるはずなのだが、今日は数種類だけしか見つけられなかった。 ⬇ ウチワヤンマ 今季初見。 ⬇ シオカラトンボ? とても若いメスのようだ。別の... 2023.06.20 アオサギウチワヤンマコフキトンボシオカラトンボゴマダラカミキリムシシジュウカラ
2023年6月19日 ガビチョウの水浴び 「こどもの森」の下は、野鳥や昆虫を観察するには絶好のスポットだが、夕方には樹木の陰も濃くなり、暗くて写真がうまく写せないのが悩みだ。今日のガビチョウも、いろいろなポーズを取ってくれたのに暗すぎて残念。 ⬇ ガビチ... 2023.06.19 コオニヤンマキタテハコシアキトンボハグロトンボガビチョウツマグロヒョウモンカワセミコゲラシジュウカラメジロ
2023年6月18日 ゴイサギ 「そんなに大きくないサギのような白い鳥が下流にいた。頭に白い紐のようなものがあって、脚が短かったが何という鳥だろうか?」と、鳥の名前を聞かれた。とっさに「コサギでは」と答えたが、帰路にゴイサギを見た時、こちらの可能性もあるかもしれないと思っ... 2023.06.18 ヒダリマキマイマイコオニヤンマガビチョウカワセミヒカゲチョウベニシジミゴイサギゴマダラカミキリムシヒヨドリ
2023年6月17日 和泉川 ベニトンボが気になったので和泉川へ行ってみたが、会えなかった。とても珍しい南方系のトンボなので、会えたら超ラッキーだったのだが、又の機会を楽しみに待つとしよう。今の季節はどこも野鳥は少ないようだ。和泉川には何もいなかった。 &... 2023.06.17 クロイトトンボコオニヤンマコシアキトンボコフキトンボシオカラトンボ
2023年6月16日 コオニヤンマ 和泉川にベニトンボが現れたというので、病院の帰りに立ち寄ったが、突然の激しい雨で捜索を断念。午後に相沢川を歩いたが、今季初のコオニヤンマがいた。雨で増水し流れが速かったせいか、目視でカルガモが2羽、カワセミは4羽だった。 &#... 2023.06.16 ニッポンマイマイコオニヤンマカラスカワセミスズメ
2023年6月14日 メジロの雛 曇っていたが、蒸し暑かった。巣立ったばかりと思われるメジロの雛が、どうしても木に止まれず、地面を右往左往したり、道路でうずくまったりしていた。親鳥は餌の木の実を見せながら、近づいたり離れたりして安全な方へ連れて行こうと必死だった。小雨も降り... 2023.06.14 コマチグモミシシッピアカミミガメツバメシジミカラスカワセミヒメアカタテハヒヨドリムクドリメジロ
2023年6月13日 カルガモの大喧嘩 久しぶりの晴天だったので、少し蒸し暑かったがいつものコースを歩いた。相沢川はきれいな水が音をたてて流れ、とても気持ちが良かった。今日のカルガモは目視で6羽、カワセミは5羽だった。カルガモの母子には会えなかった。 ⬇... 2023.06.13 オナガカルガモカワセミヒメアカタテハスズメ
2023年6月10日 境川遊水地 今田遊水地は、洪水調整の役目を果たし越流したため本日は閉園。境川の情報センター近くのゴム堰が上がっていた。近くの田んぼも半分以上で田植えが済んでいた。 ⬇ 境川のゴム堰 「ゴム引布製起伏堰」というらしい。 ... 2023.06.10 アオサギコシアキトンボオオバンカワセミセグロセキレイ
2023年6月8日 カワセミ 魚をゲット 川の水位は、ここ数日増えもせず減りもせずほぼ同じくらいだ。カワセミを目視で数える時に、成鳥と幼鳥を見分けたいのだが、だんだん幼鳥の特徴が薄くなり見分けられなくなってきた。今日もカルガモの雛(2羽)に会えた。 ⬇ ... 2023.06.08 カルガモカワセミシジュウカラ
2023年6月7日 相模原北公園 今年も紫陽花を見に相模原北公園へ。様々な品種がちょうど見頃で人も多かった。ここでもナラ枯れ病で樹木の伐採が行われていた。池ではイトトンボ、森ではアオゲラに会った。帰りに相模川にも行ってみたが、雨の後で水量が多く濁った激しい流れだった。 ... 2023.06.07 アオゲラアオサギコゲラダイサギムクドリ