2024年7月22日 カワセミ 逃がした魚は大きい 今日は大暑。暑くて八重桜までしか歩けなかった。カワセミが大きなオイカワを捕まえたが、取り落としてしまった。「カワムツ」か「ヌマムツ」かそれとも別の魚かはっきりさせようと、今日も魚ばかり230枚ぐらい写した。水中の動き回る魚をくっきり撮ること... 2024.07.22 カワムツアカボシゴマダラチョウオイカワコオニヤンマシオカラトンボアメリカザリガニカラスカワセミキジバトヒヨドリ
2024年7月21日 ムギワラトンボ 猛暑が続いている。「藤棚」まで歩く。鳥たちは少ないし、水温が上がっているのか、魚たちも草や木の陰に入って出てこない。散歩をしているのは私だけだったが、何とジョギングする人がふたりもいた。 ⬇️ カ... 2024.07.21 カワムツオイカワコオニヤンマシオカラトンボハグロトンボカワセミキジバトアブラゼミヒヨドリ
2024年7月19日 カワムツだろうか? 「藤棚」まで歩く。今年になって「オイカワ」の中に側面にラインのある魚を見ることが何度もあった。川の中を見下ろすようにして写真を撮っているので、特徴が分かるような写真がなかなか撮れなかったが、7月になって群れでいることも多くなり、かなりの枚数... 2024.07.19 カワムツアカボシゴマダラチョウオオシオカラトンボカラスアゲハコオニヤンマコシアキトンボシオカラトンボアメリカザリガニカワセミニイニイゼミヒヨドリ
2024年7月18日 初見 ミドリセイボウ(緑青蜂) いよいよ梅雨が明けた。今日も「藤棚」まで歩く。今季初の「アブラゼミ」と「コシアキトンボ」がいたが、鳥はほとんどいなかった。そんな中、「ミドリセイボウ」という青い蜂に初めて会った。幸運の青い蜂だそうだ。 ⬇... 2024.07.18 コオニヤンマコシアキトンボミドリセイボウシオカラトンボハグロトンボアメリカザリガニアメンボカワセミアブラゼミシジュウカラヒヨドリ
2024年7月5日 数日前からセミの声 日増しに暑さが増していく。今日は「藤棚」より更に短い距離(「森前橋」まで)しか歩かなかった。今日もゴイサギの成鳥が来ていた。数日前から「ニイニイゼミ」と思われる鳴き声が聞こえ始めたが、まだ姿は見ていない。 ⬇&#... 2024.07.05 オイカワコオニヤンマハグロトンボアメンボカワセミゴイサギマイマイ類ヒヨドリ
2024年7月2日 アカミミガメとザリガニ 「藤棚」まで歩いてもゴイサギしかいなかったので、曇天を良いことに「ひなた橋」まで歩いた。思っていたより蒸し暑く大汗をかいてしまったので、持参したスポーツ飲料では足りなかった。和泉川ではカルガモのヒナが誕生したと聞いたが、相沢川にはカルガモが... 2024.07.02 アオスジアゲハミシシッピアカミミガメミスジマイマイオナガサナエコオニヤンマゴマダラチョウハグロトンボアメリカザリガニカラスカワセミムラサキシジミゴイサギヒヨドリ
2024年6月24日 ゴイサギ2羽 今日の蒸し暑さは今季一番だろう。八重桜まで歩いたところで暑さに負けて引き返した。幼鳥たちは独り立ちし始め、親鳥の付き添いや手助けなしでも餌をゲットできていた。 ⬇️ カワセミ 今日のカワセミは4羽... 2024.06.24 ミシシッピアカミミガメキセルガイの仲間コオニヤンマオナガハグロトンボカワセミゴイサギコゲラシジュウカラヒヨドリムクドリ
2024年6月19日 キセキレイ きょうは「出水橋」まで歩いた。雨で肌寒かった昨日とは打って変わって、快晴で日射しが強かった。20日ぶりにキセキレイに会った。どこに住んでいるのだろう。 ⬇️ カワセミ(オスの成鳥) 今日のカワセミ... 2024.06.19 オナガハグロトンボカルガモカワセミキセキレイゴイサギシジュウカラヒヨドリ
2024年6月13日 合流地点の橋は何橋? 境川との合流地点の橋を「相沢橋」だと勘違いしていたことに今日気がついた。合流地点の橋には橋名板はなく「相沢橋」は中原街道より上流の「瀬谷区3丁目」に実在していた。何年間も間違いに気づかなかった。名前のない橋は他にもあるので、ちゃんと調べてか... 2024.06.13 オイカワキタキチョウエナガハグロトンボカルガモカワウカワセミモンシロチョウヤマトシジミスズメヒヨドリ
2024年5月5日 ワカケホンセイインコ きょうの散歩は藤棚までの往復3千歩。日差しも強かったが、風も強かった。こんな日は鳥も昆虫も出てこない。「子どもの森」のエノキにワカケホンセイインコが来ていた。 ⬇️ カワセミ 只今、水浴び後の羽繕... 2024.05.05 カルガモカワセミヒヨドリワカケホンセイインコ