2025年8月13日 シジュウカラ 八重桜まで歩く。日盛りには、スズメやシジュウカラさえ出てこなかったが、待望の雨が2日間も降ったせいか、珍しくシジュウカラの幼鳥が水浴びに来ていた。 ⬇️ カワセミ 今日会えたのは4羽だった。 ... 2025.08.13 ミシシッピアカミミガメウスバキトンボオイカワコオニヤンマシオカラトンボナツアカネハグロトンボチャバネセセリツマグロヒョウモンカワセミアブラゼミキセキレイシジュウカラヒヨドリ
2025年8月9日 ネキトンボ 藤棚まで歩いたが、カワセミが6羽(うち幼鳥5羽)とシジュウカラが数羽いただけだった。暑いし、川は干上がりそうだし、野鳥だけでなく生き物にとって今年の夏は厳しい。 ⬇️ カワセミ こんな暑い日は水浴... 2025.08.09 ノシメトンボカワムツウスバキトンボオオシオカラトンボコオニヤンマコノシメトンボシオカラトンボコミスジナツアカネネキトンボハグロトンボカワセミ
2025年8月7日 ガビチョウ2羽 八重桜まで歩く。ガビチョウが2羽出て来た。少し水浴びをして茂みに隠れてしまった。 ⬇️ カワセミ 今日は6羽に会った。葉陰に隠れたつもりの幼鳥。少しずれたら丸見えだよ。 ↓ 幼鳥が取るのは小さな餌ば... 2025.08.07 オイカワオオシオカラトンボコオニヤンマコシアキトンボシオカラトンボナツアカネハグロトンボガビチョウツバメシジミカワセミ
2025年8月2日 カワセミの給餌 きょうも八重桜まで。昨夜の待望の雨は、雨量が少なかったようだ。カワセミの幼鳥は三番子だろうか5羽(もしかしたら6羽かもしれない)が、親鳥に餌をもらっていた。 ⬇️ カワセミ エサ取りの訓練中? 餌を... 2025.08.02 ウスバキトンボアゲハチョウコオニヤンマシオカラトンボカワセミアブラゼミ
2025年7月31日 ナツアカネ 暑いので八重桜まで。キセキレイの幼鳥が来ていた。暑さのせいか、トンボの数がいつもの年より少ないように思う。涼しくなったら出てくるだろうが。 ⬇️ カワセミ きょう会ったのは3羽。まだ黒い個体がいる... 2025.07.31 ウスバキトンボオイカワオオシオカラトンボキタキチョウコオニヤンマシオカラトンボショウジョウトンボナツアカネサトキマダラヒカゲハグロトンボツマグロヒョウモンカワセミアブラゼミキセキレイ
2025年7月26日 ガビチョウ 八重桜まで歩く。真夏の真っ昼間に歩いているのだから、野鳥も昆虫も出て来なくて当たり前。朝か夕方の時間帯だったら、観察できる生き物がもう少し増えそうな気がする。 ⬇️ カワセミ 今日のカワセミは3羽だ... 2025.07.26 ウスバキトンボオイカワオオシオカラトンボコオニヤンマシオカラトンボコミスジハグロトンボガビチョウアメリカザリガニカワセミヒメアカタテハアブラゼミキジバト
2025年7月19日 今季初のナツアカネ いつものように藤棚まで歩く。川の水が又少なくなっている。野鳥は少ないがトンボ類は多い。名前を調べるためには、いろいろな角度から写したピントの合った写真が必要だが、たくさん写しても満足できる写真はほとんどない。「子どもの森」でクマゼミとミンミ... 2025.07.19 ウスバキトンボアカボシゴマダラチョウコオニヤンマシオカラトンボショウジョウトンボナツアカネハグロトンボカワセミニイニイゼミシジュウカラ
2025年7月15日 ウスバキトンボとモンキアゲハ 晴天だったので歩き始めたが、突然激しい雨になった。川に設置してある防災ランプが点滅し、「市内に大雨洪水警報(注意報?)が出たので川からすぐに離れるように…」という内容のアナウンスが流れた。鳥の写真は撮れなかったが、ウスバキトンボとモンキアゲ... 2025.07.15 ウスバキトンボコオニヤンマシオカラトンボハグロトンボニイニイゼミモンキアゲハ
2025年7月13日 鳥たちの水浴び きょうは2500歩ほどの短い散歩。鳥は、行きは何も出てこなかったが、陽射しが弱くなった帰りに少しだけ出て来て、それぞれお気に入りの場所で水浴びをしていた。 ⬇️ カワセミ 水深が浅いので、川中の石か... 2025.07.13 カワムツアカボシゴマダラチョウオイカワコオニヤンマシオカラトンボショウジョウトンボハグロトンボカラスカワセミムラサキツバメヨツスジトラカミキリヒヨドリ
2025年7月12日 ニイニイゼミが撮れた 藤棚まで歩く。思ったより涼しかった。川は一昨日の雨で水量が少し戻っていたが、まだまだ足りない。生き物との出会いは運任せだ。会えたら幸運、行きも帰りも会えたら超幸運。一期一会は人間関係だけではないとつくづく思う。 ⬇... 2025.07.12 ゴマダラチョウミシシッピアカミミガメカワムツオイカワコオニヤンマコシアキトンボシオカラトンボショウジョウトンボハグロトンボアメリカザリガニツバメシジミカワセミニイニイゼミベニシジミヤマトシジミ