2024年9月30日 サクラ狂い咲き 今日は藤棚まで。枯れ草や木の枝先に止まっているトンボもいたが、曇天のせいか数は少なかった。野鳥もカワセミとアオサギとキセキレイだけだった。 ⬇️ カワセミ 今日はいつもの3羽だった。 &#x... 2024.09.30 アオスジアゲハアキアカネアオサギアゲハチョウウラナミシジミキタキチョウコノシメトンボツバメシジミツマグロヒョウモンカワセミキセキレイルリタテハオオスカシバホシホウジャク
2024年9月29日 川は静か 今日は「下瀬谷橋」まで歩いた。歩き始めた途端に雨が降り始めたが、傘を指して写真を撮ってみた。手ブレはするし、どうやってもカメラには濡れるし、良いことはなかった。 ⬇️ カワセミ 今日はこの個体が1... 2024.09.29 アキアカネウスバキトンボハラビロカマキリナツアカネハグロトンボカワセミホシホウジャクドバト
2024年9月18日 ネキトンボ 「藤棚」まで歩く。雲が多く陽射しは弱かったが、蒸し暑かった。今日はトンボDAYだった。 ⬇️ カワセミ 今日は2羽だった。もう1羽はいつもの暗渠入口にいた。 ⬇️... 2024.09.18 アオスジアゲハアキアカネミシシッピアカミミガメウスバキトンボミスジマイマイコノシメトンボシオカラトンボナツアカネネキトンボハグロトンボチャバネセセリカラスツマグロヒョウモンカワセミヒカゲチョウキセキレイホシホウジャク
2004年9月4日 コサギ 藤棚まで歩く。涼しくなるのを待っていたのか鳥たちが動き始めた。八重桜の下にコサギが来ていたが写真は撮れなかった。カワセミが3羽(もしかしたら4羽)いた。 ⬇️ カワセミ 個体によって人間に対する反... 2024.09.04 アゲハチョウオイカワコオニヤンマシオカラトンボハグロトンボチャバネセセリカラスカワセミアブラゼミホシホウジャク
2023年11月2日 コゲラ 「こどもの森」の下を少しだけ歩く。相沢川はわずかに流れてはいるものの、かなり水位は下がっていた。いつもいるカワセミやキセキレイの姿はなかった。 ⬇ コゲラ 写した写真の7割は背中ばかり。やっと横顔が撮れた。 ... 2023.11.02 ヒメアカタテハコゲラヤマトシジミシジュウカラホシホウジャクスズメ
2023年10月30日 久しぶりのアオサギ アオサギは境川と和泉川ではよく観察されているが、相沢川では時々見るくらいだ。小柄なアオサギが「ひなた橋」近くまで来ていた。橋の上から至近距離で写したが、チラ見されただけで逃げられることはなかった。 ⬇ カワセミ ... 2023.10.30 アオスジアゲハアキアカネアオサギイチモンジセセリウラナミシジミキタキチョウキタテハカワセミヒメアカタテハキセキレイコゲラモンシロチョウジョウビタキホシホウジャク
2023年10月26日 境川でセグロセキレイ 久しぶりに境川(新道大橋~宮久保橋)を歩いてみた。思いの外流れがあり冬鳥はまだ来ていないようだった。 ⬇ 以下境川にて撮影 ⬇ セグロセキレイ 今季初だ。 ⬇ カワセミ 境... 2023.10.26 アキアカネアオサギイチモンジセセリキタキチョウキタテハカワセミヒメアカタテハキセキレイムラサキシジミコサギヤマトシジミホシホウジャクスズメセグロセキレイ
2023年10月24日 ジョウビタキがやって来た 夏に逆戻りしたような暑い日だった。ジョウビタキの雌が八重桜の木で鳴いていた。いよいよ冬鳥のお出ましだ。 ⬇ カワセミ 今日は3羽だった。 ⬇ ジョウビタキ 特徴のある鳴き声ですぐに分かったが、... 2023.10.24 アオスジアゲハアキアカネウラナミシジミキタテハコミスジチャバネセセリツマグロヒョウモンカルガモカワセミヒメアカタテハキセキレイヤマトシジミジョウビタキスズメホシホウジャクハクセキレイヒヨドリムクドリ
2023年10月21日 カワセミには会えなかった カワセミにはほぼ毎日会えるのだが、今日は会えなかったし鳴き声も聞こえなかった。境川との合流地点付近の草刈りが行われていた。明日から歩きやすくなる。久しぶりにヤマガラを見たが、写真には撮れなかった。カルガモの交雑種が2羽いた。 ... 2023.10.21 アキアカネミシシッピアカミミガメイチモンジセセリウラナミシジミカルガモツマグロヒョウモンキセキレイムラサキシジミヤマトシジミルリタテハホシホウジャクスズメハクセキレイ
2023年10月18日 スズメバチの巣 久しぶりに1万歩歩いた。冬鳥には会えなかったが散歩は快適だった。藤棚近くで、黄色と黒の大きなハチが出入りしている巣を見つけた。スズメバチの仲間だろうか。近所の方が土木事務所に連絡してくださることになり一安心。今年は多いらしい。 ... 2023.10.18 アオサギイソシギキタテハカルガモツマグロヒョウモンカワセミキセキレイコサギルリタテハホシホウジャクハクセキレイ