5日振りの散歩。相沢川は、淡いピンク色のソメイヨシノと真っ白なオオシマザクラが共に八分咲きで美しかった。家族連れやカメラマンも多く、鳥は少なかったが賑やかだった。
⬇️ ソメイヨシノ 今が見頃で~す。
⬇️ オオシマザクラ系の桜 シジュウカラ 鳴かなければシジュウカラには気が付けなかった。
⬇️ カワセミ いつものオスとメスの2羽だった。
⬇️ ウグイス 今日もかくれんぼ中。時には出ておいで。
⬇️ コサギ
⬇️ アリアケスミレ コンクリートの割れ目に咲いていた。
⬇️ ヒメスミレ
⬇️ ケヒメスミレだろうか 「ヒメスミレ」にそっくりだが、葉も茎も毛深い。名前が正しいかどうかはわからないが、記述されていた内容がぴったり当てはまった。関西に多く見られるそうだ。
⬇️ タチツボスミレ
⬇️ ケヤキの花 毎年咲き終わってから気づいていたが、今年は間に合った。
⬇️ カリン ※瀬谷スポーツセンターで撮影
コメント