「森前橋」近くまで歩く。曇り空で風も穏やかな散歩日和だった。珍しくダイダイサギが来ていたが、いつも来る個体と同じかどうかは不明。
⬇️ カワセミ 今日もオスとメスの2羽だった。

⬇️ ダイダイサギ 長~い首。繁殖シーズンになり、嘴の色が変化し始めているようだ。
↓ どんな小さな動きも見逃さず餌を追う。
↓ 何度も挑戦して小さな魚を捕まえた。餌が少ないようだ。
⬇️ ダイダイサギ コサギ 
⬇️ コサギ 今日は2羽いた。
⬇️ メジロ 
⬇️ ヒヨドリ 「南台公園」の早咲きのオオシマ系の桜に、鳥たちが集まっていた。
⬇️ キセキレイ 今日は2羽だった。繁殖期になるとオスだけ喉元が黒くなる。下がオス?

⬇️ シロハラ
⬇️ ウグイス 突然眼の前に飛んで来たが、間に合わず大ピンボケ。ウグイスはいつもこうなるなあ。


コメント