2023年11月11日 イソヒヨドリ 相沢橋まで散歩。雨が降りそうな曇天で、強い北風も吹いたので寒かった。珍しくイソヒヨドリが2羽、民家の屋根で鳴いていた。昆虫類は全く姿を見なかったし、9日には28羽もいたカルガモが、今日は8羽しかいなかった。 ⬇ ... 2023.11.11 イソヒヨドリオナガカルガモカワセミキセキレイシジュウカラジョウビタキスズメダイサギヒヨドリメジロ
2023年11月9日 ダイサギとアオジ きょうは「相沢橋」まで。「藪山橋」と「宮久保野球場の名前のない橋」の狭いエリアに鳥が集まっていた。その中に今季初見のダイダイサギもいた。また「こどもの森」近くではこちらも今季初見のアオジがいた。 ⬇ カワセミ き... 2023.11.09 アオサギアオジキタテハカルガモカワセミキセキレイコサギシジュウカラジョウビタキスズメダイサギヒヨドリ
2023年11月5日 久しぶりの散歩 今日は久しぶりに8千歩歩くことができた。汗ばむ陽気だったが、薄曇りで助かった。 ⬇ カワセミ 暗渠入り口にいた。暗くて不鮮明な写真を画像処理してみた。 ⬇ カルガモ(交雑種A) 今日のカルガモ... 2023.11.05 アオスジアゲハアキアカネアオサギイソシギキタキチョウキタテハカルガモツマグロヒョウモンカワセミキセキレイコサギスズメハクセキレイヒヨドリメジロ
2023年10月24日 ジョウビタキがやって来た 夏に逆戻りしたような暑い日だった。ジョウビタキの雌が八重桜の木で鳴いていた。いよいよ冬鳥のお出ましだ。 ⬇ カワセミ 今日は3羽だった。 ⬇ ジョウビタキ 特徴のある鳴き声ですぐに分かったが、... 2023.10.24 アオスジアゲハアキアカネウラナミシジミキタテハコミスジチャバネセセリツマグロヒョウモンカルガモカワセミヒメアカタテハキセキレイヤマトシジミジョウビタキホシホウジャクスズメハクセキレイヒヨドリムクドリ
2023年10月17日 エナガとテングチョウ 赤トンボがこの数日で激減した。赤トンボの見分けの参考にするためにたくさん撮りだめしてきたが、そろそろ終わりそうだ。最後になってコノシメトンボのオスに会えたのはラッキーだった。 ⬇ エナガ 写真はたくさん取れたが、... 2023.10.17 アオスジアゲハアキアカネイチモンジセセリウラナミシジミキタキチョウコノシメトンボエナガキタテハチャバネセセリツバメシジミツマグロヒョウモンカルガモテングチョウカワセミキセキレイクマバチシジュウカラヒヨドリ
2023年10月14日 ネキトンボのメス 野鳥だけでなくチョウ類やトンボ類の数も少なかったので、何かに会えるまでと思って歩き続けたら、いつもの「ひなた橋」に着いてしまった。おかげで、赤くなったネキトンボのメスに会うことができた。 ⬇ カワセミ 歩いた距離... 2023.10.14 ホシヒメホウジャクウラナミシジミキタテハネキトンボチャバネセセリツバメシジミツマグロヒョウモンカワセミキジバトキセキレイモンシロチョウシジュウカラヤマトシジミホシホウジャクスズメヒヨドリムクドリ
2023年10月13日 ムラサキシジミ きょうも、モクセイ香りと共に散歩。庭木として植えている家も多いようだ。相変わらず鳥の姿は少ない。林の近くにムラサキシジミがいた。珍しくはないが、美しい青い翅を撮りたくて粘ってみたが、だめだった。 ⬇ カワセミ き... 2023.10.13 アキアカネウラナミシジミキアゲハキタテハツバメシジミツマグロヒョウモンカワセミヒカゲチョウヒメアカタテハムラサキシジミクマバチホシホウジャクヒヨドリ
2023年8月14日 シオカラトンボばかり 雨の止み間を待って少しだけ歩いた。川は増水し流れも速かった。目につくのはシオカラトンボばかりだったので、しかたなく撮っていったらかなりの枚数になった。確認するとオオシオカラトンボが混じっていたり、捕食シーンが写っていたり、色が少しずつ違って... 2023.08.14 キセルガイの仲間ミスジマイマイオオシオカラトンボシオカラトンボオナガサトキマダラヒカゲカワセミルリタテハヒヨドリ
2023年8月11日 ゴイサギとアオサギ ゴイサギとアオサギが来ていた。脅かしてしまったようで逃げられたが、ゴイサギだけは離れた場所から撮ることができた。 ⬇ ゴイサギ ⬇ カワセミ 今日は目視で3羽。 ⬇ カワ... 2023.08.11 オオシオカラトンボコオニヤンマシオカラトンボオナガハグロトンボカワセミゴイサギヒヨドリ
2023年7月17日 カワセミ 交尾 4日ぶりに「こどもの森」下の桜並木を往復したが、木陰は風も通って、思っていたほどは暑くなかった。カワセミの鳴き交わす声が聞こえていたので気をつけていたら、交尾の写真が撮れた。見たことはあったが写真に撮れたのは初めてだ。2シーン撮れたが、交尾... 2023.07.17 コシアキトンボハグロトンボアメリカザリガニカワセミニイニイゼミコゲラシジュウカラヒヨドリメジロ