2022年7月2日 小柄なゴイサギ 今日も猛暑。野鳥の数は少なかったが、ゴイサギが「こどもの森」下でエサを待っていた。まだ人に慣れていないようだ。以前参加したバードウォッチング講座の講師が教えてくれた。「野鳥にはフェンスの外は見えない。フエンスから顔を出さないで観察すれば逃げ... 2022.07.02 アオスジアゲハアゲハチョウオイカワオオシオカラトンボコオニヤンマカワセミゴイサギハクセキレイ
2022年6月30日 セミが鳴いた 種類は分からないがセミの声を聞いた。やはり今年は早いと思う。今日も暑い日だったが、流れのゆるやかな場所ではあちこちでカラスの行水が見られた。入浴時間が短い例えとして「カラスの行水」という言葉は使われるが、他の鳥よりも長い時間、念入りに水浴び... 2022.06.30 コオニヤンマアメリカザリガニカワセミキジバトムラサキシジミキマダラカメムシハクセキレイ
2022年6月29日 マスクはポケットに 今日も猛暑だった。今日からマスクを外して散歩することにした。もちろんマスクはポケットに入れて携帯した。初めは人の目が気になったが、散歩をしている人は数人だったし、会話もしないから全く問題はなかった。今までも、散歩中は風通しのよいマスクを使っ... 2022.06.29 オイカワコオニヤンマアメリカザリガニカラスカワセミスズメハクセキレイ
2022年6月27日 梅雨が明けた 今日、記録的に早い梅雨明け宣言が出された。この夏の暑さも、電力不足も、水不足も気になる。相沢川ではカルガモの母と子(4羽)に4日も会っていない。どこかで昼寝をしていて会えないのだったら良いのだが…。 ⬇ コオニ... 2022.06.27 コオニヤンマハグロトンボカラスカワセミシジュウカラスズメハクセキレイ
2022年6月25日 まだ6月なのにこの暑さは とても暑い日だった。まだ6月なのに先が思いやられる。それでも散歩できたのは、風が強く体感温度が少し低く感じられたからだろう。暑さと強風のせいか野鳥は少なかったが、オイカワの婚姻色が美しくなり、水中は恋の季節到来だ。 +... 2022.06.25 クロアゲハカラスカルガモカワセミムクドリ
2022年6月23日 ワカケホンセイインコ いつもカルガモとカワセミの数を数えながら散歩しているが、今日はカルガモが3羽、カルガモの母と雛4羽、カワセミが9羽だった。重複しないように気をつけて数えているつもりだが、カワセミの数が多くないか?写真で確認してみたが成鳥3羽、幼鳥5羽、不明... 2022.06.23 キセルガイの仲間カルガモカワセミヒカゲチョウヒメジャノメゴイサギヤマトシジミメジロワカケホンセイインコ
2022年6月22日 可動堰上がる 4日振りに境川の合流地点まで歩いたら、可動堰が上がっていた。田植えが始まったようだ。可動堰より下流の水が少なくなった場所で、カワセミの幼鳥がエサを捕っていた。小さな魚や小エビばかりだったが、入れ食い状態で次々にゲットしていた。雨が降ってこな... 2022.06.22 カルガモカワセミキセキレイシジュウカラムクドリメジロ
2022年6月21日 今日の散歩は2千歩弱 歩き始めてすぐに小雨が降り始めた。止みそうにないのであきらめて帰宅した。桜の木にはコゲラの幼鳥が数羽やって来て、賑やかにエサを探していた。 ⬇ コゲラ 薄暗かったのでどれが幼鳥か分からなかったが、顔の色が薄く、尾... 2022.06.21 カワセミコゲラムクドリ
2022年6月20日 相模原北公園のアジサイ 瀬谷区の花「アジサイ」もそろそろ見納めの季節。相模原北公園にアジサイを毎年見に行っているが、この公園には「アナベル」がまとめて植えてあり見ごたえがある。それにほぼ全てに品種名が表示されているので、名前知りたがり屋の私には嬉しい。小さな池には... 2022.06.20 コオニヤンマコシアキトンボカルガモシジュウカラ
2022年6月19日 蟹ヶ谷公園と今田遊水地 食料買い出しのついでに、紫陽花か花菖蒲が見られるのではないかと思って出かけたが、どちらもだめだった。万歩計もわずか3千歩。それでも暑かったので汗びっしょりになった。 ⬇ アオサギ 田植えの終わった田んぼで、ドジ... 2022.06.19 アオサギコフキトンボシオカラトンボショウジョウトンボヒカゲチョウバン