ハグロトンボ

2023年6月28日 ウグイス幼鳥?

あまりの暑さに、今日から真夏の散歩コース(3千~5千歩コース)に変更した。歩き始めの時間を少し遅らせたり、体調にも留意しながら、無理せず歩こうと思う。 ⬇ ウグイス(幼鳥)? こどもの森の下で見られる鳥から推測し...

2023年6月27日 ミヤマアカネ

この季節にしては珍しく色々な種類の鳥や昆虫に出会った。昨年の秋にミヤマアカネのオスを見たが、今日はメスに会えた。 ⬇ ミヤマアカネ 6月に観察できたのは初めてだ。 ⬇ カワセミ 嘴が汚...

2023年6月26日 鳥も暑さは苦手

蒸し暑い中、午後2時頃から散歩開始。鳥たちも暑さは苦手なのか、3時過ぎてからやっと少しずつ出てきた。流れの緩やかな場所は、水浴びをする鳥たちで賑やかだった。 ⬇ カワセミ 今日は目視で3羽だった。 ...

2023年6月24日 ゴイサギ

鳥の名前を間違えて教えてしまったのではないかと、もやもやしていたことがあったが、間違えて教えてしまった人に偶然会えた。やっぱりコサギではなくゴイサギだった。今日もゴイサギを見つけて、わざわざ引き返して教えてくれた。これも鳥の取り持つ縁だろう...

2023年6月21日 エナガ

1本の桜の木に、エナガ、シジュウカラ、メジロ、コゲラが集まっていた。どれも幼鳥を連れているようで賑やかだった。雛の生存率は何%ぐらいなのか気になっている。 ⬇ エナガ 幼鳥は目の周りが赤いそうだから、この個体は幼...

2023年6月19日 ガビチョウの水浴び

「こどもの森」の下は、野鳥や昆虫を観察するには絶好のスポットだが、夕方には樹木の陰も濃くなり、暗くて写真がうまく写せないのが悩みだ。今日のガビチョウも、いろいろなポーズを取ってくれたのに暗すぎて残念。 ⬇ ガビチ...

2023年6月3日 オオミズアオ

台風2号は各地に被害をもたらして去っていった。午後は台風一過の晴天になったので散歩に出たが、気温も上がりとても蒸し暑かった。相沢川は水量も多く流れも速かったが、1時間もすると10cmほど水位が下がり、カワセミの幼鳥も上手に餌を取っていた。こ...

2023年5月25日 ハグロトンボ

鳥がいない。シジュウカラもスズメもヒヨドリも、ちょっと出てすぐに隠れてしまう。鳥類に限らず、相沢川で観察できる生き物の種類や数は少ないのだが、それにしても今年は少なすぎる。今日のカルガモは目視で5羽、カワセミは幼鳥が2羽だった。例年は6月に...

2022年10月2日 オオシオカラトンボの雌だろうか

今日も赤トンボをたくさん写した。たくさん写すことでそれぞれの特徴が見えてくるかもしれないと思っているのだが、逆に特徴のない写真が増えてしまいお手上げだ。今日は目視でカルガモ6羽、カワセミ6羽だった。この数日カルガモの数が少ない。 ...

2022年10月1日 準絶滅危惧種 ミヤマアカネ

相沢川でミヤマアカネを見るのは久しぶりだ。ミヤマアカネはゆるやかな小さな流れのある場所が主な生息地で、6月下旬~12月初めころまで見られるそうだ。相沢川は繁殖に適した場所とは思えないので、どこからか飛んできたのかもしれない。アカネ属で翅に茶...
タイトルとURLをコピーしました