2023年7月24日 オナガサナエ

3時半過ぎから「こどもの森」の下を歩く。暑さのせいか時間のせいか、何もいない。キョロキョロしていたら、林のフェンスにオナガサナエを見つけた。往きにオス、帰りにメスに会ったが、相沢川では時々見ることができる。


⬇ オナガサナエ(オス)   ウチワヤンマかコオニヤンマかと思ったが、どちらでもなかった。

⬇ オナガサナエ(オス)   動かなかったので、角度を変えて何枚も写すことができた。

⬇ オナガサナエ(オス)   特徴のある尾部付属器で、オナガサナエのオスと分かった。

⬇ オナガサナエ(メス) 黒と黄色はよく見るコオニヤンマに似ているが、それより小さい。

⬇ オナガサナエ(メス) ネットに、メスはホバリングしながら空中で放卵するという記事があった。

⬇ オナガサナエ(メス) 腹の先端から出ているものは、卵ではなく、糞らしい。

⬇   コオニヤンマ 黒地に黄色のトンボはたくさんいるようだ。

⬇ ハグロトンボ   上がオス、下がメス。

⬇ カワセミ   今日は目視で2羽だった。

⬇ シジュウカラ 幼鳥の色が、黄色から白色に変わるのはいつ頃だろう。

⬇ カルガモ   カルガモが少ない。この個体は、暗渠近くに1羽だけでいた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました