2022年9月12日 白く濁った川 川が濁ることは、年に1~2回はあるように思う。以前には、原因は知らないが魚が大量に死んだこともあった。川に異変があった場合は、役所(土木事務所だと思う)に連絡し原因を調べてもらうと聞いている。今日は白濁で魚が死ぬようなことはなかったようだが... 2022.09.12 シオカラトンボハグロトンボカワセミヒカゲチョウモンキアゲハクマバチ
2022年9月11日 エゾムシクイなら嬉しいが 今日も3千歩コース。藤棚で折り返そうとしたら、低木からウグイスに似た鳥が顔を出した。ウグイスにそっくりなのだが、鳴き声が明らかに違っている。帰宅してすぐに、写りの悪い写真を頼りにネットで検索したら、エゾムシクイが最も近かった。 ... 2022.09.11 エゾムシクイシオカラトンボハグロトンボカワセミ
2022年9月8日 ハグロトンボ産卵ラッシュ 今日は「ひなたばし」まで歩いた。目視でカルガモが11羽、カワセミが8羽だった。セミもトンボも少なくなったが、ハグロトンボだけはたくさんいて、しかも産卵ラッシュだった。 ⬇ コノシメトンボ アカネ科の赤とんぼが見... 2022.09.08 コノシメトンボハグロトンボカルガモカワセミキジバトツマアカクモバチ
2022年9月5日 昆虫ばかり カワセミは2羽目視できたが、写真は撮れなかった。撮れたのは昆虫ばかり。 ⬇ サツマノミダマシ(クモの仲間) 緑色の背中が気になって写したが、トゲトゲだらけの1cm足らずの小さなクモだった。 ⬇... 2022.09.05 キタテハシオカラトンボハグロトンボツクツクボウシベニシジミモンキアゲハサツマノミダマシヤマトシジミ
2022年9月3日 トンボだらけ 久しぶりに7千歩コースを散歩したが、残暑が厳しく疲れた。目視でカルガモ9羽、カワセミ5羽だった。これから増えてくるだろう。今日はトンボの日だった。種類は少ないがそれぞれの数が多かった。 ⬇ カワセミ (下瀬谷橋近... 2022.09.03 ウスバキトンボオオシオカラトンボコオニヤンマキタテハシオカラトンボコミスジサトキマダラヒカゲハグロトンボダイミョウセセリツマグロヒョウモンカワセミスズメ
2022年8月30日 雨に降られた 涼しかったので、少し下流まで行きたかったのだが、細かい雨が降りだした。今の天気は変わりやすい。今日もダイサギが来ていた。 ⬇ タマアジサイ 一般的なガクアジサイよりも1ヶ月以上遅く咲く。名前の由来は蕾の形だろう... 2022.08.30 ハグロトンボミノムシカワセミオオウンモンクチバダイサギ
2022年8月27日 川は静か このところ相沢川の水位はかなり低く、川はとても静かだ。その分、森の中は蝉しぐれが賑やかだ。黒色のチョウが飛び回っているが、白い班の目立つモンキアゲハ以外は名前が分からない。 ⬇ カワセミ 「子どもの森」の下を縄... 2022.08.27 シオカラトンボコミスジハグロトンボカワセミアブラゼミキジバトツクツクボウシミンミンゼミ
2022年8月23日 ダイサギが来た 今秋初 5月23日以来、3ヶ月ぶりにダイサギがやって来た。昨年(2021年)は9月8日だったから、2週間以上早く来たことになる。秋も早く来るとよいのに。 ⬇ ダイサギ(チュウダイサギだろう) 人の姿に慣れていない。すぐ... 2022.08.23 イチモンジセセリコオニヤンマシオカラトンボハグロトンボカワセミキジバトダイサギ
2022年8月22日 今日もカワセミが1羽だけ 今日は午前中に3千歩の散歩。歩いた距離が短いせいもあるが、野鳥はカワセミ1羽だけだった。 ⬇ カワセミ 魚はいるのだが、川の水位が低く、2~30cmほどの高さから飛び込んでは小さなエビなどを捕っている。 ... 2022.08.22 オオシオカラトンボコオニヤンマシオカラトンボハグロトンボアメリカザリガニツマグロヒョウモンカワセミミンミンゼミ
2022年8月20日 ハグロトンボの交尾と産卵 今日の野鳥は、目視でカワセミが1羽だけで、カラスもいなかった。ハグロトンボがたくさんいて、威嚇行動、交尾、産卵シーンが見られた。 ⬇ カワセミ 「子どもの森」の下にいた幼鳥はどこへ?今はこの個体だけしか見ない。... 2022.08.20 ハグロトンボカワセミ