チョウ類

2023年3月9日

3月とは思えないほどの暖かさ。風が強く帽子が飛ばされそうだった。乾燥が進んでいるのだろう。川はどんどん干上がっている。今日のカルガモは目視で14羽、カワセミ3羽、コガモ3羽だった。今日見たチョウは、テングチョウ、ルリタテハ、キタテハだった。...

2023年3月8日

薄着で散歩したのに汗をかいてしまった。相沢川は至る所でまた干上がり始めた。水たまりになったことで餌が取りやすくなったのか、コサギが4羽やってきていた。今日のカルガモは目視で13羽、カワセミは1羽だった。カワセミは猛スピードで通り過ぎ写真は撮...

2023年3月4日

今日のカルガモは目視で11羽、カワセミは3羽だった。カワウも2羽やって来て、それを追いかけるようにアオサギとダイサギ(珍しく2羽)も来た。 ⬇ カワセミ 活動が活発になり、今までの縄張りを越えて移動しているよう...

2023年2月27日

相沢川の水がどんどん涸れていく。特に宮久保公園から下流がひどい。まとまった雨が降らないと解消されそうもない。暖かくなりチョウが舞い始めた。 ⬇ キセキレイ 小さなエビを捕まえた。 ⬇ キセキレ...

2022年12月29日 ツグミ

今日は鳥の数が少なかった。境川との合流地点近くで、今季初のツグミにやっと会えた。宮久保橋近くでカワウの潜る様子を見ていたが、長い時は1分近く潜るようだ。出てくるのはこのあたりかと見当をつけて待っていたが、ことごとく外れた。しかも捕まえた魚...

2022年12月8日 境川のオオバン

今日はいつもの鳥たちばかり。境川へ廻ってみたら今年初のオオバンが2羽いた。毎年見る鳥なのであまり写すことはないのだが、青空と雲と紅葉が川面に写り込んで幻想的だったので、たくさん写してしまった。写真で見ると、今一つ美しさが伝わらないようで少し...

2022年12月3日 寒くなった

日一日と寒くなってきた。散歩で汗をかかないのは良いのだが、厚着するので身体の動きが悪くなり肩がこる。鳥たちは寒いほど動きが活発になるようで元気いっぱいだ。今日のカルガモは目視で24羽、カワセミは2羽だった。まだアキアカネが見られた。 ...

2022年11月19日 まだまだいる赤とんぼ

朝晩はずいぶん涼しくなってきたが、天気が良い日には赤とんぼがあちらこちらでまだ見られる。いつ頃まで見られるのか写真を撮り続けてみようと思う。セグロセキレイが珍しく下瀬谷橋までやって来た。 ⬇ カワセミ ヤブマオ...

2022年11月17日 今見る赤トンボはアキアカネだけだろうか

今年は「トンボ」に振り回されている。今までに相沢川で観察できたトンボは約20種類。中でもアキアカネとナツアカネを一番多く観察している。この2種は雌雄の違いや加齢による違いの他にも、特徴のはっきりしない個体も多いので見極めが難しい。名前はつけ...

2022年11月10日 カワウとカワセミ

相沢川の右岸で大和市の草刈りが行われていたせいか、カルガモは目視で7羽と少なかった。対してカワセミは5羽だった。境川のカワセミは、魚を追うカワウを追いかけて、川を上ったり下ったり、左岸と右岸を行ったり来たりしていた。残念ながら捕食シーンは見...
タイトルとURLをコピーしました