2022年7月7日 オイカワの産卵 相沢川でもオイカワの産卵シーンが見られるようになった。川の水の透明度が高くなり、水深も浅いのでフェンス越しに観察することができる。オスの派手な婚姻色や竜?のような顔が見たくて、散歩中に何度も川を覗き込んでしまう。 ハグロトンボの中に、... 2022.07.07 オイカワオオシオカラトンボハグロトンボカルガモカワセミキジバトニイニイゼミハクセキレイ
2022年7月2日 小柄なゴイサギ 今日も猛暑。野鳥の数は少なかったが、ゴイサギが「こどもの森」下でエサを待っていた。まだ人に慣れていないようだ。以前参加したバードウォッチング講座の講師が教えてくれた。「野鳥にはフェンスの外は見えない。フエンスから顔を出さないで観察すれば逃げ... 2022.07.02 アオスジアゲハアゲハチョウオイカワオオシオカラトンボコオニヤンマカワセミゴイサギハクセキレイ