2023年12月3日 強風で小鳥の姿は見られず 強風のためか相沢川には小鳥が少なかったので、宮久保橋経由の散歩。帽子は飛ばされそうだし、土埃はひどいし、今日の風で落葉樹の葉は残りわずかになってしまった。邪魔な葉がなくなって、野鳥の撮影がしやすくなったかも。 以下 境川で撮影... 2023.12.03 アオサギイソシギウラナミシジミオオバンカワウカワセミキジバトキセキレイスズメセグロセキレイハクセキレイヒヨドリムクドリ
2023年12月1日 アカハラとシロハラ 今日も相沢橋まで。こどもの森近くでアカハラとシロハラを同時に見ることができた。シロハラはこのあたりにはよく来ているが、アカハラは初めてだ。こどもの森は人通りも多いし、のら猫も多いから、ずっといてくれるか心配だ。 ⬇... 2023.12.01 アオサギアカハライソシギカワセミキジバトキセキレイコサギシロハラスズメダイサギツグミハクセキレイヒヨドリ
2023年11月26日 ヤマガラ アオジ 今日も相沢橋まで。北風が強く、往きよりも帰りが数倍寒かった。珍しい鳥には会えなかったが、久しぶりにヤマガラとアオジに会えた。昨夜は雨だったが川の水位に変化はなかった。水位が低いことで餌が取りやすくなっているのか、セグロセキレイが小魚を、キセ... 2023.11.26 アオジエナガカルガモカワセミキジバトキセキレイシジュウカラスズメセグロセキレイツグミハクセキレイメジロヤマガラ
2023年11月16日 ホシゴイ きょうの散歩は相沢橋まで。八重桜の近くにホシゴイが来ていた。2022年9月21日以来だ。クイナは11月14日より30mほど下流にいた。カワセミは2羽飛んでいる姿を確認したが、写真は撮れなかった。天気予報では、明日は雨で雨量も多いらしい。 ... 2023.11.16 アキアカネイソシギカルガモキジバトキセキレイクイナシジュウカラジョウビタキスズメセグロセキレイハクセキレイホシゴイムクドリ
2023年10月28日 今日のカルガモ19羽 相沢川では、2.4kmほどの距離に19羽のカルガモがいたが、境川(宮久保公園近く)では、河川工事をしている影響もあるのか、ほとんど見なかった。 ⬇ カワセミ きょうは2羽だった。 ⬇ キセキレ... 2023.10.28 アキアカネキタテハコノシメトンボコミスジカルガモツマグロヒョウモンカワセミヒカゲチョウキジバトキセキレイスズメハクセキレイ
2023年10月14日 ネキトンボのメス 野鳥だけでなくチョウ類やトンボ類の数も少なかったので、何かに会えるまでと思って歩き続けたら、いつもの「ひなた橋」に着いてしまった。おかげで、赤くなったネキトンボのメスに会うことができた。 ⬇ カワセミ 歩いた距離... 2023.10.14 ホシヒメホウジャクウラナミシジミキタテハネキトンボチャバネセセリツバメシジミツマグロヒョウモンカワセミキジバトキセキレイモンシロチョウヤマトシジミシジュウカラホシホウジャクスズメヒヨドリムクドリ
2023年10月11日 ヤブ蚊 日蔭や草の茂みではヤブ蚊が大量発生。虫除けスプレーの効果も虚しく、あちこち刺されてしまった。シャッターを半押ししている人差し指もチクリとやられ、ただでさえ手ブレするのにたまったもんじゃない。 ⬇ カワセミ きょう... 2023.10.11 アオスジアゲハアキアカネアカボシゴマダラチョウヒメクロホウジャクイチモンジセセリウラナミシジミコノシメトンボキタテハシオカラトンボチャバネセセリツバメシジミツマグロヒョウモンカルガモカワセミヒカゲチョウキジバトキセキレイゴイサギモンシロチョウヤマトシジミ
2023年10月5日 ゴイサギ ウォーク入り口の暗渠に珍しくゴイサギがいた。堰に陣取り遡る魚を捕まえた。花壇ではホシホウジャクの中にヒメクロホウジャクもいた。「藪山橋」の下流では水面に油膜が張り、ガソリンの匂いがしていた。あ~あ、又か。 ⬇ 油... 2023.10.05 アオスジアゲハアオサギヒメクロホウジャクオオシオカラトンボウラナミシジミシオカラトンボネキトンボハグロトンボカワセミヒメアカタテハキジバトベニシジミゴイサギコサギモンキチョウルリタテハスズメ
2023年9月23日 久しぶりの散歩 野暮用や悪天候でなかなか散歩できなかったが、今日やっと5千歩歩くことができた。曇天で少し肌寒い天気だったので生き物は少なかった。トンボはハグロトンボが少しいただけだったが、4羽のカワセミに出会うことができた。 ⬇... 2023.09.23 ハグロトンボカルガモカワセミキジバトキセキレイ
2023年8月28日 婚姻色のオイカワ 今日は宮久保公園往復(約4km)を歩いた。日射しも少なく風もあったが、やはり暑かった。どこにでもいそうな鳥なのに「こどもの森」付近ではめったに見かけない「スズメ」や「ツバメ」にも会えた。 ⬇ オイカワ 川の水位は... 2023.08.28 アカボシゴマダラチョウオイカワイチモンジセセリオオシオカラトンボコオニヤンマシオカラトンボコミスジハグロトンボカルガモカワセミアブラゼミキジバトツクツクボウシ