2024年1月7日 相沢川初 ビンズイ

きょうも相沢橋まで。境川の水位はそれほど低くなったとは感じないが、相沢川の干上がるスピードは驚くほど早い。流域面積が狭く、小さな準用河川だから降水量の影響を大きく受けてしまうのだろう。きょうは相沢川で初めてビンズイに会った。


⬇   カワセミ きょうは目視で3羽だった。 ※カルガモは18羽だった。

⬇ ビンズイ 何が止まっているのか確認しようと思って写したら、相沢川では初見のビンズイだった。

⬇ ビンズイ 5~6羽いて1羽が川に降りた。タヒバリによく似ている。

⬇ アオジ ビンズイにも似ているように思うが、写真で見ると違う部分も多い。

⬇ エナガ   水浴びに下りて来た。

⬇ オナガ

⬇ ジョウビタキ 「ヒッ」「ヒッ」と聞こえる特徴のある鳴き方で、居場所が分かってしまう。

⬇ ジョウビタキ   目の前の道路で餌探し。見物人がいても、かなり近づいても逃げなかった。

⬇ シジュウカラ

⬇ メジロ 早咲きのサクラはもうじき満開になる。

⬇ メジロ   くちばしには黄色い花粉がついている。

⬇ ハクセキレイ   干上がった川底を歩いていた。

⬇ ハクセキレイ 警戒しながら水浴び中。

⬇ キセキレイ  

⬇ ダイサギ    屋根の上のダイダイサギ。

⬇ ツグミ

⬇ ヒヨドリ

⬇ キジバト

⬇ キジバト ムクドリ

⬇ ムクドリ    水浴びか吸水に降りた川から一斉に飛び立った。ざっと数えても50羽以上。

コメント

タイトルとURLをコピーしました