2022年11月2日 今季初のアオジ 少し前からアオジではないかと思われる「チッ、チッ」という鳴き声を聞いていたが、今日やっと会えた。民家の庭に植えてある柿が熟し鳥達が集まっている。ヒヨドリ、ムクドリ、シジュウカラ、スズメ、メジロ、エナガなどが争うことなく食事をしている。写真を... 2022.11.02 アオサギアキアカネミシシッピアカミミガメアオジウラギンシジミイソシギウラナミシジミキタテハカルガモカワセミキジバトキセキレイベニシジミゴイサギモンキチョウスズメハクセキレイ
2022年10月24日 今シーズン初のジョウビタキ 少し肌寒い天気だったが、通常の7千歩コースを2時間以上かけてのんびり歩いた。目視でカルガモ14羽、カワセミ6羽だった。スズメ、ヒヨドリ、ムクドリの数が急に増えた。境川2号橋付近で今シーズン初のジョウビタキに会った。 +... 2022.10.24 カルガモカワセミキジバトキセキレイゴイサギシジュウカラジョウビタキスズメハクセキレイムクドリ
2022年10月21日 相沢川プチ散歩 久しぶりの相沢川散歩。桜の葉もだいぶ落ちて空が広く感じられた。歩き始めが3時を過ぎていたせいか生き物の姿は少なかったが、川中のコンクリートの上でアカミミガメが日向ぼっこをしていた。相沢川で見るのは珍しい。 ⬇ ... 2022.10.21 ヒカゲチョウキジバトキセキレイゴイサギ
2022年10月3日 コサギ 赤とんぼが飛んでいない。枝先に止まっている数も少ない。今日は少し曇っているが、晴れたらまた群れて飛ぶだろうか。色づき始めた柿の木に、エナガ、メジロ、シジュウカラがやって来た。もうすぐヒヨドリやツグミも来るだろう。 ʰ... 2022.10.03 アオスジアゲハアキアカネイソシギエナガカルガモカワセミキジバトキセキレイコサギハクセキレイメジロ
2022年10月2日 オオシオカラトンボの雌だろうか 今日も赤トンボをたくさん写した。たくさん写すことでそれぞれの特徴が見えてくるかもしれないと思っているのだが、逆に特徴のない写真が増えてしまいお手上げだ。今日は目視でカルガモ6羽、カワセミ6羽だった。この数日カルガモの数が少ない。 ... 2022.10.02 アオモンイトトンボアキアカネオオシオカラトンボウラナミシジミキタテハコノシメトンボシオカラトンボナツアカネハグロトンボカワセミキジバトコサギヤマトシジミヒヨドリ
2022年9月14日 声はすれども 涼しくなったので、そろそろ冬鳥が見られるのではないかと期待して歩いているが、今日もコゲラ、シジュウカラ、エナガなど、鳴き声は聞こえていたが姿を見ることはできなかった。 ⬇ カワセミ 今日のカワセミは目視で2羽だ... 2022.09.14 イチモンジセセリシオカラトンボコミスジハグロトンボカルガモカワセミヒカゲチョウキジバトヤマトシジミ
2022年9月8日 ハグロトンボ産卵ラッシュ 今日は「ひなたばし」まで歩いた。目視でカルガモが11羽、カワセミが8羽だった。セミもトンボも少なくなったが、ハグロトンボだけはたくさんいて、しかも産卵ラッシュだった。 ⬇ コノシメトンボ アカネ科の赤とんぼが見... 2022.09.08 コノシメトンボハグロトンボカルガモカワセミキジバトツマアカクモバチ
2022年8月27日 川は静か このところ相沢川の水位はかなり低く、川はとても静かだ。その分、森の中は蝉しぐれが賑やかだ。黒色のチョウが飛び回っているが、白い班の目立つモンキアゲハ以外は名前が分からない。 ⬇ カワセミ 「子どもの森」の下を縄... 2022.08.27 シオカラトンボコミスジハグロトンボカワセミアブラゼミキジバトツクツクボウシミンミンゼミ
2022年8月23日 ダイサギが来た 今秋初 5月23日以来、3ヶ月ぶりにダイサギがやって来た。昨年(2021年)は9月8日だったから、2週間以上早く来たことになる。秋も早く来るとよいのに。 ⬇ ダイサギ(チュウダイサギだろう) 人の姿に慣れていない。すぐ... 2022.08.23 イチモンジセセリコオニヤンマシオカラトンボハグロトンボカワセミキジバトダイサギ
2022年7月31日 熱中症警戒アラート 神奈川に「熱中症警戒アラート」が出た。今日も短縮コースだったが、川沿いの道は思っていたよりずっと涼しかった。明日から8月。暑い日が続けば、健康のための散歩だが休むことも考えよう。 ⬇ ゴイサギ 脅かさないように... 2022.07.31 コオニヤンマシオカラトンボカワセミキジバトアブラゼミゴイサギシジュウカラオオスカシバヒヨドリメジロ