3日続いた冷たい雨が上がり、今日は久しぶりの晴天。「海野橋」まで歩く。桜も川中の紫色や黄色の花も見頃で、散歩が楽しかった。
⬇️ カワセミ 今日もいつものオスとメスの2羽がいた。写真に撮れたのはオスだけ。
⬇️ ソメイヨシノ ムラサキハナナ? セイヨウカラシナ?
⬇️ ダイダイサギ 細くて長~い脚では歩きにくそうだ。
⬇️ コサギ
⬇️ キセキレイ 喉元が黒くなっている。オスだろう。
⬇️ カルガモ 今日のカルガモは4羽だった。
⬇️ キジバト
⬇️ ヒヨドリ
⬇️ オオタチツボスミレ 距が白く、葉が柔らかそうだからオオタチツボだと思う。相沢川ではあまり見ない。
⬇️ タチツボスミレ 相沢川で、今の季節に最もよく見るスミレはこれだ。
⬇️ アリアケスミレ
コメント