2023年4月5日

相沢川で今シーズン初のツバメを観察した。また、宮久保サッカー場近くではヘビも見た。腹の途中が膨らんでいたから何かを飲み込んだのだろう。スミレが好きで花が咲くのを楽しみにしているのだが、「マルバスミレ」ではないかと思って観察中だった株がなくなっていた。がっかりだ。


⬇  カワセミ   泳ぎ回るカワウのタイミングを見計らって魚を捕まえた。お見事。

⬇ カワセミ   上と同じ個体。今日は目視で2羽だった。

⬇ カワセミ 今日のもう1羽がこのオス。

⬇ コサギ   カワウを追って上流から飛んで来て、すぐに何かを捕まえたようだ。

⬇ カワウ 思ったほど魚がいないのか次々に場所を変えていく。

⬇ カワウ コサギ   カワウが飛び立つと、その後をコサギがすぐに追いかけて行った。

⬇ ダイサギ ダイダイサギのようだ。体も大きいが首も長~くのび~る。

⬇ カルガモ オデコに桜の花びら、背中に花シベを載せて風流なことよ。

⬇ ツバメシジミ   左がオスで右がメス。

⬇ ツマキチョウ   オスが2頭いて縄張り争いをしていた。

⬇ ツマキチョウ 翅の先の黄色が美しい。

⬇ ツマキチョウ    こちらのオスは、左の翅の先が欠けている。

⬇ ツマキチョウ 同じ枝に止まった。翅の先が欠けているのは上の個体。

⬇ ルリタテハ   相沢川では至る所で見られる。

⬇ モンキチョウ   こんな風に、地面に止まっていることも多い。

⬇ カラスノエンドウ   白花も咲いていた。あまり見ないから珍しいかもしれない。

⬇ シロバナタンポポ(こどもの森) 今年も咲いてくれた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました