2022年6月18日 久しぶりにゴイサギが来た ゴイサギが2羽やって来た。2月15日以来だ。4ヶ月間もどこにいたのだろう。1羽は境川の方へ飛んで行ったが、もう1羽は、川に下りて魚が来るのを待っていた。固まったように動かないので、ピントは合わせやすいが、同じポーズばかりの写真になってしまっ... 2022.06.18 キマダラセセリカルガモカワセミヒメアカタテハゴイサギスズメドバト
2022年6月16日 散歩は大切な日課 雨で2日散歩できなかった。その時間で雑用は少し片付いたが、熟睡できずに困った。わずか7~8千歩の散歩が体調管理に役立っていることを実感した。 鳥たちは子育てに忙しいのか姿が見えない。見つけても慌ただしく飛んで行ってしまうので、しかたな... 2022.06.16 アゲハチョウクロヒカゲカルガモカワセミヒメアカタテハベニシジミムラサキシジミスズメ
2022年5月27日 今日はチョウday 午前中の激しい雨が嘘のような五月晴になったが、とても蒸し暑く散歩には不向きの天気だった。相沢川は水量も多く流れも速い。目視でカルガモ5羽、カワセミ2羽がこんな状況でもエサを探していた。今日はたくさんのチョウ類に会えた。いつもは止まるまで待て... 2022.05.27 アカボシゴマダラチョウアゲハチョウキタテハスジグロシロチョウツマグロヒョウモンテングチョウヒメアカタテハヒメジャノメモンキチョウモンシロチョウヤマトシジミルリシジミスズメキイロテントウナナホシテントウハクセキレイ
2022年4月8日 オオタカに遭遇 いつもカワセミが休憩する勝手橋の下に、オオタカと思われる鳥がドバトを捕らえて食っていた。往きも帰りも会ったので、少なくとも1時間以上は同じ場所にいたようだ。生々しい部分はトリミングしたが、作業が辛かった。オオタカには2度しか会っていないので... 2022.04.08 オオタカヒメアカタテハ