藤棚まで歩く。中原街道の下(暗渠)で、5~6人の男子中学生が川遊びをしていた。衣服は海水パンツだけ、ビーチサンダルは履いているようだったが、大丈夫か? 相沢川は定期的な清掃作業が行われておらず、不法投棄された様々な物が放置されている。怪我につながるゴミや缶・ビンも多いし、この暑さで水量が減少し、水質も悪くなっているように思う。楽しい川遊びだが、気をつけて!
⬇️ 「子どもの森」下 水量が減少し川底が見える。 雨の予報はない。
⬇️ カワセミ 今日は3羽だった。 ↓ 樹の下は涼しいのだろう。幼鳥が2羽いた。
⬇️ オイカワ 川の水が酸欠になり浮き上がったのかと思ったが、どうも寿命のようだ。 ↓ ふらふらと泳いでいたが、とうとう動かなくなってしまった。
⬇️ シオカラトンボ 上がオス、下がメス。
⬇️ コオニヤンマ
⬇️ ハグロトンボ 上がオスで下がメス。※我が家に来たメスはまだ滞在中。
コメント