2025年7月21日 オナガの給餌

きょうは八重桜まで。暑さに負けだんだん散歩の距離が短くなっている。


⬇️ カワセミ    きょうは3羽だったが、写真が撮れたのはこの個体だけだった。

⬇️ オナガ   幼鳥がバタバタしながら鳴いている。    ↓ 親鳥が餌を運んできた。幼鳥の口の中は真っ赤だ。

⬇️ ショウジョウトンボ(メス)  

⬇️ ウスバキトンボ

⬇️ オオシオカラトンボ

⬇️ シオカラトンボ 上がオスで下がメス。目の色がオスとメスでは違うそうだが…。

⬇️   コオニヤンマ

⬇️ コシアキトンボ(メス) 我が家に初めて来た。2mの近さから写すことができた。

⬇️ ハグロトンボ(メス) 今年も我が家にやって来た。

⬇️ オイカワ 産卵が始まりそうだ。 ↓  取り囲むように他のオイカワが集まってきた。 ↓ 産卵直後は大混乱。

⬇️ カワムツ オイカワ カワムツの婚姻色はオイカワに負けない美しさだ。

⬇️ カワムツ ↓ オイカワと同じように、口元に白い追星が見られる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました