2023年10月5日 ゴイサギ ウォーク入り口の暗渠に珍しくゴイサギがいた。堰に陣取り遡る魚を捕まえた。花壇ではホシホウジャクの中にヒメクロホウジャクもいた。「藪山橋」の下流では水面に油膜が張り、ガソリンの匂いがしていた。あ~あ、又か。 ⬇ 油... 2023.10.05 アオスジアゲハアオサギヒメクロホウジャクオオシオカラトンボウラナミシジミシオカラトンボネキトンボハグロトンボカワセミヒメアカタテハキジバトベニシジミゴイサギコサギモンキチョウルリタテハスズメ
2023年9月23日 久しぶりの散歩 野暮用や悪天候でなかなか散歩できなかったが、今日やっと5千歩歩くことができた。曇天で少し肌寒い天気だったので生き物は少なかった。トンボはハグロトンボが少しいただけだったが、4羽のカワセミに出会うことができた。 ⬇... 2023.09.23 ハグロトンボカルガモカワセミキジバトキセキレイ
2023年8月28日 婚姻色のオイカワ 今日は宮久保公園往復(約4km)を歩いた。日射しも少なく風もあったが、やはり暑かった。どこにでもいそうな鳥なのに「こどもの森」付近ではめったに見かけない「スズメ」や「ツバメ」にも会えた。 ⬇ オイカワ 川の水位は... 2023.08.28 アカボシゴマダラチョウオイカワイチモンジセセリオオシオカラトンボコオニヤンマシオカラトンボコミスジハグロトンボカルガモカワセミアブラゼミキジバトツクツクボウシ
2023年8月20日 シオカラトンボばかり 暑さに負けて散歩できずにいたが、少し涼しそうだったのでいつもの短いコースを歩いた。野鳥は羽を干しているキジバトがいただけで、カワセミも見なかった。シオカラトンボばかりが目についた。 ⬇ キジバト 2羽並んで羽干し... 2023.08.20 オイカワオオシオカラトンボコオニヤンマシオカラトンボハグロトンボアブラゼミキジバトミンミンゼミ
2023年8月5日 コオニヤンマのメス 三日ぶりに八重桜まで歩く。野鳥は少なかったが、コオニヤンマが目視で5頭いた。モンキアゲハやシオカラトンボを追いかけていたトンボがコオニヤンマだったならば、少なくとも8頭はいた。ずっと探していたメスと思われる個体が見られたのはラッキーだった。... 2023.08.05 オイカワコオニヤンマシオカラトンボオナガサトキマダラヒカゲハグロトンボカワセミアブラゼミキジバト
2023年7月31日 キジバトの日光浴 この暑さの中、キジバトが地面に羽を広げ、日光浴(羽干しと言うらしい)をしていた。気持ち良さそうだったが、あまりに無防備で心配になった。帰り道に、カマキリがアブラゼミを捕まえる場面に出くわした。カマキリがセミを食べるとは思っていなかったが、ネ... 2023.07.31 オオシオカラトンボオナガサナエコオニヤンマシオカラトンボハグロトンボカワセミキジバトアブラゼミヒグラシ
2023年7月29日 ウスバキトンボ いよいよ川の水は少なくなり、あちこちで川底が見え始めた。出会った鳥は、カワセミとキジバトとカラスだけだった。ひと雨ほしい。 ⬇ ウスバキトンボ 今季初見。ぶら下がるような止まり方がユニーク。 ⬇... 2023.07.29 ウスバキトンボオオシオカラトンボシオカラトンボハグロトンボカラスカワセミキジバトニイニイゼミヒグラシ
2023年7月22日 クマゼミの鳴き声 セミの鳴き声がうるさくなってきた。「ニイニイゼミ」「アブラゼミ」「ミンミンゼミ」、夕方に「ヒグラシ」の声も聞こえる。数年前から、朝早くから午前中にかけて「クマゼミ」の鳴き声を聞くようになった。九州生まれなのでワシワシワシワシ…と聞こえる鳴き... 2023.07.22 クサガメハラビロカマキリオイカワコオニヤンマシオカラトンボハグロトンボカラスカワセミヒカゲチョウキジバトニイニイゼミゴイサギシジュウカラ
2023年7月18日 オナガの幼鳥 オナガの幼鳥が桜並木にやって来た。鳴き声の賑やかなことったらない。今日のカワセミは目視で6羽だったが、猛スピードで移動している個体や、木の葉に隠れている個体などがいて、5羽は自信があるが、6羽目は重複しているかもしれない。5日ぶりにやって来... 2023.07.18 コオニヤンマエナガオナガハグロトンボカルガモカワセミキジバトゴイサギシジュウカラキマダラカメムシ
2023年7月4日 セミの声? ヤマモモの木から、「ジーーージーーー」という鳴き声が、朝から聞こえていた。実物はまだ見ていないがニイニイゼミではないだろうか。小学校3~4年生くらいの女児が、腰まで水に浸かって川の中をひとりで歩いているのを見た。そこは両側が草に覆われていて... 2023.07.04 イソシギコオニヤンマエナガハグロトンボカルガモカワセミキジバトヒメウラナミジャノメゴイサギ