2023年3月8日 薄着で散歩したのに汗をかいてしまった。相沢川は至る所でまた干上がり始めた。水たまりになったことで餌が取りやすくなったのか、コサギが4羽やってきていた。今日のカルガモは目視で13羽、カワセミは1羽だった。カワセミは猛スピードで通り過ぎ写真は撮... 2023.03.08 ウラナミシジミオオバンカワウキセキレイコサギセグロセキレイハクセキレイ
2022年11月17日 今見る赤トンボはアキアカネだけだろうか 今年は「トンボ」に振り回されている。今までに相沢川で観察できたトンボは約20種類。中でもアキアカネとナツアカネを一番多く観察している。この2種は雌雄の違いや加齢による違いの他にも、特徴のはっきりしない個体も多いので見極めが難しい。名前はつけ... 2022.11.17 アオサギアキアカネウラナミシジミイソシギカラスカルガモカワセミセグロセキレイ
2022年11月10日 カワウとカワセミ 相沢川の右岸で大和市の草刈りが行われていたせいか、カルガモは目視で7羽と少なかった。対してカワセミは5羽だった。境川のカワセミは、魚を追うカワウを追いかけて、川を上ったり下ったり、左岸と右岸を行ったり来たりしていた。残念ながら捕食シーンは見... 2022.11.10 アオサギアキアカネウラナミシジミカワウカワセミキジバトキセキレイコサギシジュウカラハクセキレイヤマガラ
2022年11月2日 今季初のアオジ 少し前からアオジではないかと思われる「チッ、チッ」という鳴き声を聞いていたが、今日やっと会えた。民家の庭に植えてある柿が熟し鳥達が集まっている。ヒヨドリ、ムクドリ、シジュウカラ、スズメ、メジロ、エナガなどが争うことなく食事をしている。写真を... 2022.11.02 アキアカネアオサギアオジミシシッピアカミミガメウラギンシジミイソシギウラナミシジミキタテハカルガモカワセミキジバトキセキレイベニシジミゴイサギモンキチョウスズメハクセキレイ
2022年10月27日 ヒヨドリの水浴び 今日は暖かい日だったので、ヒヨドリの水浴びがあちらこちらで見られた。水浴びは、全身を水に浸かる鳥と、カワセミのように勢いよく飛び込んむ鳥がいるが、今日のヒヨドリはカワセミタイプ。何度も繰り返し飛び込んでいた。久しぶりにダイサギも来ていたが、... 2022.10.27 アオサギアキアカネミシシッピアカミミガメウラナミシジミナツアカネカルガモカワウカワセミキセキレイムラサキシジミヤマトシジミスズメセグロセキレイダイサギヒヨドリヤマガラ
2022年10月9日 境川遊水地公園 午後には天気が崩れるという予報だったので、午前中に出掛けた。休日なので散歩をする人もサイクリングの人も多かった。グラウンドでは子どものサッカーと大人のソフトボールの試合も行われていた。連休中日は絶好のスポーツ日和になったようだ。 ... 2022.10.09 アオサギウラナミシジミカワウコサギ
2022年10月2日 オオシオカラトンボの雌だろうか 今日も赤トンボをたくさん写した。たくさん写すことでそれぞれの特徴が見えてくるかもしれないと思っているのだが、逆に特徴のない写真が増えてしまいお手上げだ。今日は目視でカルガモ6羽、カワセミ6羽だった。この数日カルガモの数が少ない。 ... 2022.10.02 アオモンイトトンボアキアカネオオシオカラトンボウラナミシジミキタテハコノシメトンボシオカラトンボナツアカネハグロトンボカワセミキジバトコサギヤマトシジミヒヨドリ
2022年10月1日 準絶滅危惧種 ミヤマアカネ 相沢川でミヤマアカネを見るのは久しぶりだ。ミヤマアカネはゆるやかな小さな流れのある場所が主な生息地で、6月下旬~12月初めころまで見られるそうだ。相沢川は繁殖に適した場所とは思えないので、どこからか飛んできたのかもしれない。アカネ属で翅に茶... 2022.10.01 アキアカネアゲハチョウウラギンシジミウラナミシジミナツアカネハグロトンボミヤマアカネツマグロヒョウモンカルガモカワセミキセキレイゴイサギ
2022年9月29日 モズが帰ってきた 今シーズン初のモズに会った。境川の宮久保橋近くにはアオサギとコサギもいて餌を取っていた。今日のカルガモは目視で12羽、カワセミは6羽だった。 ⬇ モズ(メス) 特徴のある鋭い鳴き声は、かなり遠くまで届いていた。... 2022.09.29 アオモンイトトンボアキアカネアオサギウラナミシジミイソシギナツアカネハグロトンボツマグロヒョウモンカワセミキセキレイゴイサギスズメモズ
2022年9月28日 散歩は楽し 散歩をしていると思いがけないドキドキに出会う。今日も上和田中学校の傍を通ったら、音楽祭の練習だろうか、体育館から生徒たちの合唱が聞こえてきた。とっても一生懸命で、上手。立ち止まって水分補給しながら聞いていた。疲れが吹き飛んだ。 ... 2022.09.28 アオモンイトトンボアキアカネウラナミシジミオナガサナエコノシメトンボシオカラトンボナツアカネハグロトンボツバメシジミカルガモカワセミナガサキアゲハキセキレイヤマトシジミ