テングチョウ

2023年10月17日 エナガとテングチョウ

赤トンボがこの数日で激減した。赤トンボの見分けの参考にするためにたくさん撮りだめしてきたが、そろそろ終わりそうだ。最後になってコノシメトンボのオスに会えたのはラッキーだった。 ⬇ エナガ 写真はたくさん取れたが、...

2023年6月1日 テングチョウ

台風2号接近中。強風と大雨の予報が出ている。荒天の日、カワセミの幼鳥やカルガモの雛たちはどこに避難するのだろう。 ⬇ テングチョウ 天狗の鼻のような顔が名前の由来らしい。 ⬇ カワセミ...

2023年5月22日 カワセミ幼鳥3羽

カワセミの幼鳥を3羽確認できた。色はくすんでいて美しいとは言えないが、しぐさや表情がかわいい。まだ遠くまで飛べないし、揺れる木の枝より川の石の上にいることが多い。カラスに追われる場面も見たが、何とか逃げおおせた。幸せの青い鳥として人気のカワ...

2023年4月10日

あっという間に八重桜は満開になり、強風で散り始めた。ソメイヨシノより花びらの色が濃く数が多いので、花吹雪も花筏も美しいと思う。今日は鳥が少なかったので、そろそろ見られなくなるツマキチョウを追いかけた。 ⬇ カワセ...

2023年3月15日

急な用事が続き5日振りの散歩。この間に雨は降ったのだが、相変わらず川は干上がっていた。ウグイスがかなり上手に鳴いていて、全通院勢至堂の「ヨコハマヒザクラ」も2分咲きだった。「ソメイヨシノ」と「オオシマザクラ」が咲き揃うと、「相沢川ウォーク」...

2023年3月9日

3月とは思えないほどの暖かさ。風が強く帽子が飛ばされそうだった。乾燥が進んでいるのだろう。川はどんどん干上がっている。今日のカルガモは目視で14羽、カワセミ3羽、コガモ3羽だった。今日見たチョウは、テングチョウ、ルリタテハ、キタテハだった。...

2022年11月8日 谷戸山公園から相模川

座間の谷戸山公園から相模川へ。谷戸山公園にはマガモがたくさん来ていたが他には何もいなかった。暖かい日が続いていたからかまだヘビもいた。相模川の磯辺頭首工辺りには、ざっと数えただけでも50羽以上のダイサギと、30羽以上のアオサギがいた。アユだ...

2022年6月12日 突然の雷雨

昨夜からの雨も上がり良い天気になったので散歩にでかけたが、下瀬谷橋近くで突然雷がなり始め大雨になった(そういえば、天気予報では午後雷雨があると言っていたなあ)。傘はいつも持ち歩いているが、強風で骨が折れそうだった。雑木林の陰で雨宿りすること...

2022年6月1日 相沢川の可動堰上がる

可動堰を上げて砂利を撤去する作業が行われていた。近くの泉区の田んぼに水を供給する準備だ。可動堰が上がると、相沢川はそこから下流の200メートル程が干上がってしまう。 小学生の男の子が蛇をぶら下げて歩いていた。好奇心で捕まえたのか。誰か...

2022年5月31日 いたる所で子どもたちの水遊び

雨上がりの蒸し暑さも手伝ってか、相沢川のいたる所で子ども達が水遊びや魚取りをしていた。ヤゴやエビ類も採れていたようだ。雨上がりの日はいつもそうなのだが、上流にも下流にも生ゴミらしき不法投棄があった。子ども達のためにもやめてほしい。 ...
タイトルとURLをコピーしました