2024年9月23日 リュウキュウムラサキ ホソミイトトンボ 今日も藤棚まで歩く。風が涼しかった。ウォーク入口近くに「リュウキュウムラサキ」がいた。9月17日と同じ個体のようだ。そして、相沢川では初見のホソミイトトンボもいた。 ⬇️ リュウキュウムラサキ 青... 2024.09.23 アキアカネカワムツウスバキトンボアゲハチョウイチモンジセセリコノシメトンボナツアカネハグロトンボホソミイトトンボチャバネセセリカワセミキセキレイゴイサギオオスカシバリュウキュウムラサキ
2024年9月21日 エナガ いつものように「藤棚」まで。風が強く、細い枝に止まったトンボが一時も静止しないので、何枚も写してしまった。 ⬇️ カワセミ 今日は2羽だった。 ⬇️ カワセミ こ... 2024.09.21 アキアカネアオサギカワムツウスバキトンボオイカワアゲハチョウイチモンジセセリエナガシオカラトンボショウジョウトンボナツアカネハグロトンボツマグロヒョウモンカワセミキセキレイ
2024年9月18日 ネキトンボ 「藤棚」まで歩く。雲が多く陽射しは弱かったが、蒸し暑かった。今日はトンボDAYだった。 ⬇️ カワセミ 今日は2羽だった。もう1羽はいつもの暗渠入口にいた。 ⬇️... 2024.09.18 アオスジアゲハアキアカネミシシッピアカミミガメウスバキトンボミスジマイマイコノシメトンボシオカラトンボナツアカネネキトンボハグロトンボチャバネセセリカラスツマグロヒョウモンカワセミヒカゲチョウキセキレイホシホウジャク
2024年9月10日 川の水が濁っていた 今日も「藤棚」まで歩く。川の水が濁っていた。魚が浮くような様子はなかったので泥水だろうか。 ⬇️ 相沢川濁る 「相沢川ウォーク」入口近く。川底は全く見えない。上流で工事でもしているのだろうか。↓ ... 2024.09.10 アオサギアカボシゴマダラチョウウスバキトンボアゲハチョウイチモンジセセリグンバイムシシオカラトンボサシガメナツアカネエグリバハグロトンボチャバネセセリカワセミヤマトシジミ
2024年9月2日 カワセミ複数羽 台風一過の晴天。気温は上がったが風が吹いて日陰は涼しかった。鳥はカワセミだけだったが、今日は複数羽いた。 ⬇️ カワセミ 少なくとも3羽いた。小さなエビを捕まえたり、水浴びや羽繕いをしていた。 ↓ ... 2024.09.02 ウスバキトンボミスジマイマイウラギンシジミシオカラトンボトリバガカワセミアブラゼミヤマトシジミ
2024年8月31日 迷走台風10号 台風10号は時速10kmほどで、まだ紀伊半島あたりにいるようだ。「八重桜」まで歩いたが、今のところ、相沢川周辺や子どもの森では、倒木や崩れなどの被害はないようだ。雨上がりでカタツムリがたくさんいた。みな同じミスジマイマイなのだろうか。 ... 2024.08.31 クサガメウスバキトンボミスジマイマイイチモンジセセリオオシオカラトンボコオニヤンマシオカラトンボハグロトンボカワセミベニシジミヤマトシジミ
2024年8月28日 キセキレイ 「森前橋」まで歩く。台風が近づいているので、半分は青空で半分は黒雲の空。変な空模様だった。今日の鳥は、いつものカワセミと久しぶりのキセキレイだけだった。 ⬇️ カワセミ 今日はこの個体1羽だけだっ... 2024.08.28 アオスジアゲハウスバキトンボミスジマイマイオオシオカラトンボコオニヤンマシオカラトンボハグロトンボカワセミアブラゼミキセキレイ
2024年8月3日 初めて見る魚 八重桜まで歩く。風はあったが湿度が高かった。鳥はカワセミとカラスだけ。鳴き声はシジュウカラとヒヨドリだけ。早く涼しくなってほしい。川の水がかなり少なくなっている。オイカワの中に初めて見る白っぽい魚が1匹いた。オイカワの集団には入らず、単独行... 2024.08.03 クサガメカワムツウスバキトンボオイカワコオニヤンマシオカラトンボハグロトンボカラスカワセミアブラゼミ
2024年7月25日 カワセミの2番子が2羽に 「森前橋」下流の右岸の歩道の草刈りが終わっていた。きょうも八重桜まで歩く。ミンミンゼミとクマゼミが鳴いていた。クマゼミの声を毎年聞くようになったが、これも温暖化に因るものだろうか。2番子と思われるカワセミが2羽見られたが、相変わらず鳥は少な... 2024.07.25 カワムツウスバキトンボオイカワオオシオカラトンボコオニヤンマシオカラトンボハグロトンボカラスカルガモカワセミキジバトムラサキツバメ
2024年7月20日 ウスバキトンボ あまりの暑さに散歩をする人は誰もいなかった。私も「八重桜」で引き返した。カワセミの2番子と思われる幼鳥が1羽いて、親鳥に餌をもらっているようだった。今日も魚を沢山写したが、不鮮明な写真ばかり。今度はよく似ているカワムツとヌマムツの違いが気に... 2024.07.20 カワムツウスバキトンボオイカワコオニヤンマシオカラトンボハグロトンボカワセミゴイサギ