2022年12月20日 境川のタヒバリ 天気は快晴。昨日よりも暖かい。歩き始めてすぐにハシボソガラスが何かを食べているところに出くわした。遠くからでは分からなかったが、近づくにつれ哺乳類のようで気味が悪くなり途中で撮るのを止めた。こわごわ確認したところモグラだった。カワセミが魚を... 2022.12.20 オオバンオナガカルガモカワセミカワラヒワタヒバリハクセキレイヒヨドリメジロ
2022年12月19日 相沢川 今日のカルガモは目視で19羽、カワセミは3羽だった。今、「こどもの森」の下は水量がかなり少なくなっている。野鳥の観察も川を覗き込むだけでなく、森の木を見上げたり、鳴き声が聞こえないか立ち止まったり、散歩しながらなかなか忙しい。 ... 2022.12.19 イソシギエナガカルガモカワセミカワラヒワキジバトキセキレイシジュウカラジョウビタキヒヨドリ
2022年12月17日 相沢川 今日は曇天、夜には雨になるという予報。スズメ、シジュウカラ、メジロ、ヤマガラ、エナガなど小鳥たちで賑やかだった。 ⬇ メジロ ヤツデの小さな花の蜜を吸っていた。どんな味がするのだろう。 ⬇ ... 2022.12.17 ウグイスエナガカルガモカワセミカワラヒワキジバトシジュウカラジョウビタキスズメハクセキレイメジロヤマガラ
2022年11月16日 ウォーク入口にダイサギ だいぶ冬鳥が増えてきた。子どもの森の下「相沢川ウォーク」入口までダイサギ(大きさからチュウダイサギのようだ)が来た。目視で今日のカルガモは26羽、カワセミは2羽だった。 ⬇ ダイサギ 「掃き溜めにダイサギ」 最... 2022.11.16 アキアカネカルガモカワセミカワラヒワキジバトキセキレイジョウビタキスズメセグロセキレイダイサギメジロ
2022年11月5日 カワセミが少ない 今日は目視でカルガモが20羽だったのに対し、カワセミは2羽しか見なかった。カワセミの平均寿命は2年と書いてある記事が多い。幼鳥は死亡率も高いだろうから、成鳥の中には4~5年の長寿の個体もいるはずだが、相沢川ではどうなのだろう。とにかくカラス... 2022.11.05 アキアカネイソシギカルガモカワセミカワラヒワキセキレイシジュウカラセグロセキレイ
2022年10月25日 ジョウビタキの雌 急に寒くなったが、汗をかかずにすむので散歩にはちょうどよい季節かもしれない。今日はジョウビタキのメスに会った。ヒーヒーと聞こえる鳴き声を頼りに探すと案外見つかる。今日のカルガモは目視で17羽、カワセミは3羽だった。 +... 2022.10.25 アオサギカルガモカワセミカワラヒワジョウビタキスズメセグロセキレイハクセキレイムクドリメジロ
2022年7月8日 こどもの森の下をプチ散歩 午後から用事があったので、午前中にこどもの森の下を往復500m歩いた。短い散歩だったが、いろんな鳥の声が聞こえ、昆虫もいた。うっかり虫除けスプレーを忘れてしまい、カメラを構える手に蚊が止まり、追い払う間もなく刺されてしまった。 ... 2022.07.08 コオニヤンマオナガハグロトンボカワラヒワゴイサギ
2022年5月22日 今田遊水地で今年初のカルガモの雛10羽 境川遊水地(今田、下飯田、俣野)を歩いても、せいぜい6千歩しかないから、野鳥の少ない今の時期はあまり出かけないのだが、ラッキーなことに今田遊水地で今シーズン初のカルガモの雛に会えた。相沢川でもそろそろ見られるかなあ。 ... 2022.05.22 アオサギイワツバメコフキトンボサトキマダラヒカゲカルガモカワラヒワ
2022年5月5日 小型のサナエトンボの名前が分からない 5月になって、石の上でひなたぼっこをする黒地に黄色のトンボが増えてきた。サナエトンボの仲間だと思うが、ヤマサナエよりかなり小さいく、胸や背中の模様も違う。川を覗き込んで写すことが多く、背中の模様は撮れても、細かな違いが証拠写真としては不完全... 2022.05.05 イソシギダビドサナエヤマサナエカワウカワセミカワラヒワスズメハクセキレイムクドリ
2022年4月21日 ヘビを見た小学生の反応いろいろ 下校途中に、川の中にヘビを見つけた小学生の反応はいろいろ。「ヘビ」と聞いただけで急ぎ足で過ぎ去る子ども。のぞき込んでから「うわあ、きゃあ」と叫ぶ子ども。アオダイショウだろうかと言いながらじっと見ている子ども。中には可愛いという子どもも。 ... 2022.04.21 カワウカワラヒワハクセキレイムクドリ