2023年4月18日

相沢川は「森前橋」の100mほど上流から「下瀬谷橋」下流まで、泥水で川底が見えないほど濁っていた。何か工事でも行われたのだろうか。今日のカルガモは目視で9羽。カワセミは3羽だったが、鳴きながら移動するので数の確認はできるのだが、止まってくれないので写真には撮れない。


⬇ 泥水で濁った川   いつもは魚も川底のゴミも見えるのだが、何も見えなかった。

⬇ カワラヒワ (宮久保公園) 咥えているのはタンポポの種。

⬇ ツグミ   (宮久保公園) 芝生の虫を狙っているようだ。

⬇ ムクドリ (宮久保公園) 10羽ほどの群れでやって来ていた。

⬇ スズメ   珍しくもない鳥だが、最近なかなか撮れなかった。

⬇ コサギ 相沢川に来るのはこの個体1羽だけになってしまった。

⬇ カルガモ 下瀬谷橋の下。

⬇ アオスジアゲハ   鳥が少なかったのでチョウを追いかけてみた。真上からパチリ。

⬇ アオスジアゲハ 横からパチリ。オランダガラシ(クレソン)で吸蜜中。

⬇ アオスジアゲハ   正面からパチリ。翅の色や形や模様にはどんな意味があるのだろう。

⬇ ツマキチョウ   翅を畳んでしまうとかなり小さなチョウだ。

⬇ ヒメアカタテハ 一番多く見られるキタテハより一回り小さい。

⬇ ツバメシジミ  

⬇ ダビドサナエ?

⬇ ミシシッピアカミミガメ 甲羅がめくれて剥がれそうだ。これがカメの脱皮らしい。

⬇ ミズキ ミズキの花の開花も今年は早いようだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました