2023年8月20日 シオカラトンボばかり 暑さに負けて散歩できずにいたが、少し涼しそうだったのでいつもの短いコースを歩いた。野鳥は羽を干しているキジバトがいただけで、カワセミも見なかった。シオカラトンボばかりが目についた。 ⬇ キジバト 2羽並んで羽干し... 2023.08.20 オイカワオオシオカラトンボコオニヤンマシオカラトンボハグロトンボアブラゼミキジバトミンミンゼミ
2023年8月5日 コオニヤンマのメス 三日ぶりに八重桜まで歩く。野鳥は少なかったが、コオニヤンマが目視で5頭いた。モンキアゲハやシオカラトンボを追いかけていたトンボがコオニヤンマだったならば、少なくとも8頭はいた。ずっと探していたメスと思われる個体が見られたのはラッキーだった。... 2023.08.05 オイカワコオニヤンマシオカラトンボオナガサトキマダラヒカゲハグロトンボカワセミアブラゼミキジバト
2023年7月30日 カワセミ 縄張り争い? 天気予報によれば、この暑さの記録更新はまだ続きそうだ。雨の予報もない。今日のカワセミは目視で3羽だったが、メスと思われる2羽が縄張り争いのような行動をとっていた。川にはオイカワやザリガニはいるが、カワセミには大きすぎる獲物のようで、捕食シー... 2023.07.30 クサガメコオニヤンマシオカラトンボハグロトンボカラスカワセミアブラゼミシジュウカラ
2023年7月22日 クマゼミの鳴き声 セミの鳴き声がうるさくなってきた。「ニイニイゼミ」「アブラゼミ」「ミンミンゼミ」、夕方に「ヒグラシ」の声も聞こえる。数年前から、朝早くから午前中にかけて「クマゼミ」の鳴き声を聞くようになった。九州生まれなのでワシワシワシワシ…と聞こえる鳴き... 2023.07.22 クサガメハラビロカマキリオイカワコオニヤンマシオカラトンボハグロトンボカラスカワセミヒカゲチョウキジバトニイニイゼミゴイサギシジュウカラ
2023年7月13日 川面に油膜が… 「一時雨」の天気予報が当たり、いつもより長い距離の散歩の途中でかなり激しい雨になった。川面に虹色で油状のもの(油膜だと思う)が見られた。中原街道の暗渠付近(もっと上流からかもしれない)から、八重桜までの間で確認でき、下流へ流れて広がっている... 2023.07.13 ミシシッピアカミミガメアカボシゴマダラチョウハグロトンボアメリカザリガニカワセミキセキレイゴイサギヒヨドリ
2023年7月5日 カワセミ 夕方から雨の予報が出ていたので少し早めに歩き始めた。天気は曇っていて風もあり、歩くには楽だった。今日は目視でカルガモが1羽、カワセミが4羽だった。カワセミは餌を取ったり水浴びをしたり色々なパフォーマンスを見せてくれた。ハグロトンボの産卵も見... 2023.07.05 ミシシッピアカミミガメエナガハグロトンボカワセミゴイサギヤマトシジミスズメ
2023年7月3日 ゴイサギ百態 ゆっくりと「こどもの森」の下から「森前橋」まで歩いた。今日もゴイサギがいたので、捕食シーンを撮ってやろうとずいぶん長く待ってみたが、やっぱりだめだった。その代わり、色々な表情やポーズ見せてくれた。 ⬇ ゴイサギ ... 2023.07.03 ミシシッピアカミミガメコオニヤンマハグロトンボカワセミゴイサギシジュウカラムクドリ
2023年6月24日 ゴイサギ 鳥の名前を間違えて教えてしまったのではないかと、もやもやしていたことがあったが、間違えて教えてしまった人に偶然会えた。やっぱりコサギではなくゴイサギだった。今日もゴイサギを見つけて、わざわざ引き返して教えてくれた。これも鳥の取り持つ縁だろう... 2023.06.24 ミシシッピアカミミガメコオニヤンマエナガハグロトンボカルガモカワウカワセミキジバトゴイサギコゲラシジュウカラ
2023年6月22日 いつもの鳥ばかり 小雨が降り始めたが、行けるところまで歩いてみることにした。運良く途中で雨は上がったが、野鳥も昆虫もほとんどいなかった。 ⬇ カワセミ 捕まえたのはエビだろう。 ⬇ カワセミ 今日は目視で3羽だ... 2023.06.22 ミシシッピアカミミガメカルガモカワウカワセミカワラヒワスズメムクドリ
2023年6月14日 メジロの雛 曇っていたが、蒸し暑かった。巣立ったばかりと思われるメジロの雛が、どうしても木に止まれず、地面を右往左往したり、道路でうずくまったりしていた。親鳥は餌の木の実を見せながら、近づいたり離れたりして安全な方へ連れて行こうと必死だった。小雨も降り... 2023.06.14 コマチグモミシシッピアカミミガメツバメシジミカラスカワセミヒメアカタテハヒヨドリムクドリメジロ