2025年8月15日 ハグロトンボの交尾

八重桜まで歩く。今日はカワセミが2羽(もしかしたら4羽かもしれない)だけだった。ハグロトンボの交尾が数か所で見られ、ナガサキアゲハの雌雄も撮れた。


⬇️ カワセミ    最近成鳥の姿を見ないが、元気だろうか。 ↓ 幼鳥が2羽。奥の個体は、小さい獲物だが何度も捕まえていた。

⬇️ ナガサキアゲハ 上がオスで下がメスだろう。翔ぶと、白と黒ほど色が違って見える。

⬇️ ツバメシジミ 

⬇️ ハグロトンボ 至るところで交尾中。どれもきれいなハート形。 ↓ 産卵中のメス。よく見ると、後ろのメスが前のメスの胴にしがみついている。

⬇️ シオカラトンボ 上がオスで下がメス。

⬇️ コオニヤンマ

⬇️ ウスバキトンボ

⬇️ シロテンハナムグリ コガネムシ、カナブン、ハナムグリの違いがやっと分かるようになった。

⬇️ オイカワ 産卵中。

コメント

タイトルとURLをコピーしました