2023年7月30日 カワセミ 縄張り争い? 天気予報によれば、この暑さの記録更新はまだ続きそうだ。雨の予報もない。今日のカワセミは目視で3羽だったが、メスと思われる2羽が縄張り争いのような行動をとっていた。川にはオイカワやザリガニはいるが、カワセミには大きすぎる獲物のようで、捕食シー... 2023.07.30 クサガメコオニヤンマシオカラトンボハグロトンボカラスカワセミアブラゼミシジュウカラ
2023年7月29日 ウスバキトンボ いよいよ川の水は少なくなり、あちこちで川底が見え始めた。出会った鳥は、カワセミとキジバトとカラスだけだった。ひと雨ほしい。 ⬇ ウスバキトンボ 今季初見。ぶら下がるような止まり方がユニーク。 ⬇... 2023.07.29 ウスバキトンボオオシオカラトンボシオカラトンボハグロトンボカラスカワセミキジバトニイニイゼミヒグラシ
2023年7月22日 クマゼミの鳴き声 セミの鳴き声がうるさくなってきた。「ニイニイゼミ」「アブラゼミ」「ミンミンゼミ」、夕方に「ヒグラシ」の声も聞こえる。数年前から、朝早くから午前中にかけて「クマゼミ」の鳴き声を聞くようになった。九州生まれなのでワシワシワシワシ…と聞こえる鳴き... 2023.07.22 クサガメハラビロカマキリオイカワコオニヤンマシオカラトンボハグロトンボカラスカワセミヒカゲチョウキジバトニイニイゼミゴイサギシジュウカラ
2023年6月30日 カワセミ子育て中? 途中で雨が降り始め八重桜までの慌ただしい散歩になった。薄暗く風も強かったので、トンボもチョウもいなかったが、カワセミが目視で少なくとも3羽見られた。メスの成鳥が魚を咥えて上流へ飛んで行ったが、子育て中なのだろうか。 +... 2023.06.30 カラスカルガモカワセミゴイサギヒヨドリ
2023年6月28日 ウグイス幼鳥? あまりの暑さに、今日から真夏の散歩コース(3千~5千歩コース)に変更した。歩き始めの時間を少し遅らせたり、体調にも留意しながら、無理せず歩こうと思う。 ⬇ ウグイス(幼鳥)? こどもの森の下で見られる鳥から推測し... 2023.06.28 ウグイスコオニヤンマハグロトンボアメリカザリガニカラスカワセミコゲラシジュウカラムクドリメジロ
2023年6月26日 鳥も暑さは苦手 蒸し暑い中、午後2時頃から散歩開始。鳥たちも暑さは苦手なのか、3時過ぎてからやっと少しずつ出てきた。流れの緩やかな場所は、水浴びをする鳥たちで賑やかだった。 ⬇ カワセミ 今日は目視で3羽だった。 ... 2023.06.26 アオサギコオニヤンマエナガハグロトンボカラスカワウカワセミスズメメジロ
2023年6月16日 コオニヤンマ 和泉川にベニトンボが現れたというので、病院の帰りに立ち寄ったが、突然の激しい雨で捜索を断念。午後に相沢川を歩いたが、今季初のコオニヤンマがいた。雨で増水し流れが速かったせいか、目視でカルガモが2羽、カワセミは4羽だった。 &#... 2023.06.16 ニッポンマイマイコオニヤンマカラスカワセミスズメ
2023年6月14日 メジロの雛 曇っていたが、蒸し暑かった。巣立ったばかりと思われるメジロの雛が、どうしても木に止まれず、地面を右往左往したり、道路でうずくまったりしていた。親鳥は餌の木の実を見せながら、近づいたり離れたりして安全な方へ連れて行こうと必死だった。小雨も降り... 2023.06.14 コマチグモミシシッピアカミミガメツバメシジミカラスカワセミヒメアカタテハヒヨドリムクドリメジロ
2023年6月6日 カルガモ 雛2羽 やっとカルガモの雛に会えた。たった2羽。それもかなり成長している。一体どこでいつの間に…。昨年の記録を見ると、同月同日にも4羽の雛に会っていた。 ⬇ カルガモ 母ガモに見守られて、自由行動中。 ʰ... 2023.06.06 ガビチョウカラスカルガモカワセミドバトムクドリ
2023年5月27日 ゴイサギ カワセミ求愛給餌 今日のカルガモは目視で4羽、カワセミは6羽(成鳥2羽と幼鳥4羽)だった。成鳥のカワセミの求愛給餌が撮れた。カワセミは年に数回繁殖することも珍しくないそうだから、これからまた繁殖活動に入るのかもしれない。川はゴミ捨て場ではないと憤りを覚えるこ... 2023.05.27 ダビドサナエカラスヤマサナエカワセミキジバトゴイサギスズメハクセキレイ