2022年11月17日 今見る赤トンボはアキアカネだけだろうか 今年は「トンボ」に振り回されている。今までに相沢川で観察できたトンボは約20種類。中でもアキアカネとナツアカネを一番多く観察している。この2種は雌雄の違いや加齢による違いの他にも、特徴のはっきりしない個体も多いので見極めが難しい。名前はつけ... 2022.11.17 アオサギアキアカネウラナミシジミイソシギカラスカルガモカワセミセグロセキレイ
2022年11月16日 ウォーク入口にダイサギ だいぶ冬鳥が増えてきた。子どもの森の下「相沢川ウォーク」入口までダイサギ(大きさからチュウダイサギのようだ)が来た。目視で今日のカルガモは26羽、カワセミは2羽だった。 ⬇ ダイサギ 「掃き溜めにダイサギ」 最... 2022.11.16 アキアカネカルガモカワセミカワラヒワキジバトキセキレイジョウビタキスズメセグロセキレイダイサギメジロ
2022年11月5日 カワセミが少ない 今日は目視でカルガモが20羽だったのに対し、カワセミは2羽しか見なかった。カワセミの平均寿命は2年と書いてある記事が多い。幼鳥は死亡率も高いだろうから、成鳥の中には4~5年の長寿の個体もいるはずだが、相沢川ではどうなのだろう。とにかくカラス... 2022.11.05 アキアカネイソシギカルガモカワセミカワラヒワキセキレイシジュウカラセグロセキレイ
2022年11月4日 水浴びする鳥たち 午後になって3千歩だけ歩いた。そんなに暖かいとは思わなかったのだが、川のいたるところで水浴びをする鳥たち(シジュウカラ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、ハシブトガラス)を見た。今日のカルガモは目視で5羽、カワセミは2羽だった。 &#x... 2022.11.04 アキアカネカラスカルガモカワセミヒメアカタテハキセキレイシジュウカラジョウビタキハクセキレイヒヨドリ
2022年11月2日 今季初のアオジ 少し前からアオジではないかと思われる「チッ、チッ」という鳴き声を聞いていたが、今日やっと会えた。民家の庭に植えてある柿が熟し鳥達が集まっている。ヒヨドリ、ムクドリ、シジュウカラ、スズメ、メジロ、エナガなどが争うことなく食事をしている。写真を... 2022.11.02 アオサギアキアカネアオジミシシッピアカミミガメウラギンシジミイソシギウラナミシジミキタテハカルガモカワセミキジバトキセキレイベニシジミゴイサギモンキチョウスズメハクセキレイ
2022年11月1日 コゲラが撮れた 鳴き声ばかりで姿を見ることができなかったコゲラが、近くに来た。相変わらずちょこまか動き回るので、ピント合わせが難しかった。今日のカワセミは目視で2羽だったが、タイミングが悪く写真は1枚も撮れなかった。下瀬谷団地近くの桜が数輪咲いていた。この... 2022.11.01 カルガモキセキレイコゲラコサギシジュウカラジョウビタキスズメハクセキレイ
2022年10月31日 オオアオイトトンボ 今日は晴れて暖かな日だったので、いろいろなトンボに出会った。相沢川でオオアオイトトンボに出会うのは昨年に続いて2度目だ。相沢川には水の溜まった池のような場所がないので、よく見るアオモンやアジアイトトンボですら見つけるのは難しいのだが、前年と... 2022.10.31 アキアカネオオアオイトトンボウラギンシジミイソシギキタキチョウコノシメトンボツマグロヒョウモンカルガモカワセミキセキレイモンキチョウジョウビタキモズ
2022年10月27日 ヒヨドリの水浴び 今日は暖かい日だったので、ヒヨドリの水浴びがあちらこちらで見られた。水浴びは、全身を水に浸かる鳥と、カワセミのように勢いよく飛び込んむ鳥がいるが、今日のヒヨドリはカワセミタイプ。何度も繰り返し飛び込んでいた。久しぶりにダイサギも来ていたが、... 2022.10.27 アキアカネアオサギミシシッピアカミミガメウラナミシジミナツアカネカルガモカワウカワセミキセキレイムラサキシジミヤマトシジミスズメセグロセキレイダイサギヒヨドリヤマガラ
2022年10月25日 ジョウビタキの雌 急に寒くなったが、汗をかかずにすむので散歩にはちょうどよい季節かもしれない。今日はジョウビタキのメスに会った。ヒーヒーと聞こえる鳴き声を頼りに探すと案外見つかる。今日のカルガモは目視で17羽、カワセミは3羽だった。 +... 2022.10.25 アオサギカルガモカワセミカワラヒワジョウビタキスズメセグロセキレイハクセキレイムクドリメジロ
2022年10月24日 今シーズン初のジョウビタキ 少し肌寒い天気だったが、通常の7千歩コースを2時間以上かけてのんびり歩いた。目視でカルガモ14羽、カワセミ6羽だった。スズメ、ヒヨドリ、ムクドリの数が急に増えた。境川2号橋付近で今シーズン初のジョウビタキに会った。 +... 2022.10.24 カルガモカワセミキジバトキセキレイゴイサギシジュウカラジョウビタキスズメハクセキレイムクドリ