2024年7月10日 ニイニイゼミ 今日も「藤棚」までしか歩かなかった。鳴き声だけが聞こえていて、姿を見ることができなかったニイニイゼミをやっと見つけた。 ⬇️ カワセミ まだ若い個体がエビを次々に捕まえていた。 ※きょう会ったのは... 2024.07.10 オオシオカラトンボコオニヤンマキタテハハグロトンボアメリカザリガニカワセミクロバネツリアブニイニイゼミゴイサギ
2024年7月2日 アカミミガメとザリガニ 「藤棚」まで歩いてもゴイサギしかいなかったので、曇天を良いことに「ひなた橋」まで歩いた。思っていたより蒸し暑く大汗をかいてしまったので、持参したスポーツ飲料では足りなかった。和泉川ではカルガモのヒナが誕生したと聞いたが、相沢川にはカルガモが... 2024.07.02 アオスジアゲハミシシッピアカミミガメミスジマイマイオナガサナエコオニヤンマゴマダラチョウハグロトンボアメリカザリガニカラスカワセミムラサキシジミゴイサギヒヨドリ
2024年6月27日 オナガサナエ 「子どもの森」の下にはゴイサギしかいなかったので、何かに出会うまでと思いながら結局「ひなた橋」まで歩いた。鳥たちも涼しくなるのを待っていたのか、3時過ぎから少しずつ出てきたが、それでも数は少なかった。オナガサナエは今季所見。アキアカネかナツ... 2024.06.27 ミシシッピアカミミガメオイカワオナガサナエハグロトンボアメリカザリガニカルガモカワセミカワラヒワキセキレイゴイサギスズメハクセキレイムクドリ
2024年5月26日 ハグロトンボを見た きょうは「藤棚」まで。風は気持ち良かったが、日射しが強かった。距離が短かったので出会った鳥は少なかった。写真は撮れなかったが「ハグロトンボ」を見た。 ⬇️ カワセミ きょうはこのオスだけだった。目... 2024.05.26 アメリカザリガニヤマサナエアメンボカワセミキセキレイ
2023年9月3日 今夜から天気は下り坂 いつもの八重桜まで歩く。川が干上がりそうで心配だったが、今夜から雨が降るらしい。どうか天気予報が外れませんように。 ⬇ カワセミ いつも見る個体だけだった。 ⬇ カワセミ 10cmほどの高さか... 2023.09.03 アゲハチョウイチモンジセセリシオカラトンボハグロトンボアメリカザリガニツバメシジミカルガモカワセミヒメアカタテハキセキレイシジュウカラヤマトシジミ
2023年8月24日 アオサギ 今飛んでいる赤いトンボはウスバキトンボばかり。定番のナツアカネやアキアカネがほとんど見られない。また、夏中うるさく鳴くヒグラシの声が最近聞こえない。これは異常な暑さが続いていることと関係があるのだろうかと気になっている。今日は目視でカワセミ... 2023.08.24 アオサギウスバキトンボオイカワオオシオカラトンボシオカラトンボハグロトンボアメリカザリガニモンキアゲハシジュウカラ
2023年7月17日 カワセミ 交尾 4日ぶりに「こどもの森」下の桜並木を往復したが、木陰は風も通って、思っていたほどは暑くなかった。カワセミの鳴き交わす声が聞こえていたので気をつけていたら、交尾の写真が撮れた。見たことはあったが写真に撮れたのは初めてだ。2シーン撮れたが、交尾... 2023.07.17 コシアキトンボハグロトンボアメリカザリガニカワセミニイニイゼミコゲラシジュウカラヒヨドリメジロ
2023年7月13日 川面に油膜が… 「一時雨」の天気予報が当たり、いつもより長い距離の散歩の途中でかなり激しい雨になった。川面に虹色で油状のもの(油膜だと思う)が見られた。中原街道の暗渠付近(もっと上流からかもしれない)から、八重桜までの間で確認でき、下流へ流れて広がっている... 2023.07.13 ミシシッピアカミミガメアカボシゴマダラチョウハグロトンボアメリカザリガニカワセミキセキレイゴイサギヒヨドリ
2023年6月28日 ウグイス幼鳥? あまりの暑さに、今日から真夏の散歩コース(3千~5千歩コース)に変更した。歩き始めの時間を少し遅らせたり、体調にも留意しながら、無理せず歩こうと思う。 ⬇ ウグイス(幼鳥)? こどもの森の下で見られる鳥から推測し... 2023.06.28 ウグイスコオニヤンマハグロトンボアメリカザリガニカラスカワセミコゲラシジュウカラムクドリメジロ
2022年8月22日 今日もカワセミが1羽だけ 今日は午前中に3千歩の散歩。歩いた距離が短いせいもあるが、野鳥はカワセミ1羽だけだった。 ⬇ カワセミ 魚はいるのだが、川の水位が低く、2~30cmほどの高さから飛び込んでは小さなエビなどを捕っている。 ... 2022.08.22 オオシオカラトンボコオニヤンマシオカラトンボハグロトンボアメリカザリガニツマグロヒョウモンカワセミミンミンゼミ