2024年5月26日 ハグロトンボを見た

きょうは「藤棚」まで。風は気持ち良かったが、日射しが強かった。距離が短かったので出会った鳥は少なかった。写真は撮れなかったが「ハグロトンボ」を見た。


⬇️   カワセミ きょうはこのオスだけだった。目を保護する役目という瞬膜が写っていた。

⬇️ カワセミ この場所には大小様々の魚が泳いでいるのだが、捕ったのは小さなエビだった。

⬇️ カワセミ 丹念に隅々まで羽繕いしている様子。

⬇️ キセキレイ

⬇️ アメンボ   相沢川で見る中で一番大きい。「オオアメンボ」だろうか。

⬇️ アメンボ 小さな種類。ネットの画像の「ハネナシアメンボ」に似ている。

⬇️ ヤマサナエ 

⬇️ ザリガニ 動きが活発になってきたようだ。岩陰にもう一匹いる。

⬇️ アゲハチョウの仲間   カラスアゲハだろうか。ここまでボロボロでは…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました