2022年6月8日 カワセミの幼鳥 3兄弟 今日はカワセミday。目視で6羽のうち4羽は間違いなく幼鳥だった。宮久保野球場の近くで、3羽が同じ枝に止まったところをパチリ。いつもの慣れたカメラではなかったこともあり、単なる証拠写真でしかないが、ラッキーだった。 カルガモの親子も元... 2022.06.08 ニッポンマイマイアカボシゴマダラチョウコオニヤンマキマダラセセリツバメシジミヤマサナエカルガモカワセミヒカゲチョウシジュウカラ
2022年6月7日 幼鳥が元気 今日もカルガモの親子がいた。昨日は一日雨だったが、親子はどこで過ごしたのだろうか。4羽の雛は大人気で、大勢のギャラリーに驚く風もなかった。私も下校途中の野鳥大好きな小学生と一緒に見ていたが、その野鳥博士ちゃんの博識には脱帽。いろいろ教えても... 2022.06.07 ウグイスカルガモカワセミシジュウカラスズメムクドリ
2022年6月5日 やっとカルガモの雛4羽に会えた ひなた橋近くで、カルガモの雛4羽に出会った。散歩の人の話では、昨日は宮久保野球場近くにいたらしい。年々雛の数が減少している。川沿いの宅地開発が進んでいる影響があるのかもしれない。 ⬇ カルガモの雛 体つきがし... 2022.06.05 コオニヤンマダビドサナエスジグロシロチョウカルガモカワセミコモチグモハクセキレイ
2022年5月26日 梅の実の収穫が始まった 相沢川下流の梅林でも梅の実の収穫が始まったようだ。もうじき、水田に水を供給するために可動堰も上がるだろう。プランターでトマトを育てているだけだが、この時期の天候は気になる。 ⬇ アカボシゴマダラチョウ(春型) ... 2022.05.26 アカボシゴマダラチョウダビドサナエヤマサナエカルガモカワセミ
2022年5月23日 今日はトンボday 今日は暑くもなく寒くもない散歩日和。相沢川に珍しくダイサギが来ていた。和泉川で見られる個体と同じだと思われる。トンボをたくさん見た。流れの上を飛び回ったり、石や木に止まったり、縄張り争い?したりと忙しそうだった。「こどもの森」には毎日ワカケ... 2022.05.23 ショウジョウトンボダビドサナエヤマサナエカルガモダイサギワカケホンセイインコ
2022年5月22日 今田遊水地で今年初のカルガモの雛10羽 境川遊水地(今田、下飯田、俣野)を歩いても、せいぜい6千歩しかないから、野鳥の少ない今の時期はあまり出かけないのだが、ラッキーなことに今田遊水地で今シーズン初のカルガモの雛に会えた。相沢川でもそろそろ見られるかなあ。 ... 2022.05.22 アオサギイワツバメコフキトンボサトキマダラヒカゲカルガモカワラヒワ
2022年5月18日 五月晴の散歩 五月晴れなのに野鳥が少ない。サナエトンボの仲間は何頭もいたが、特徴のない写真しか撮れずに名前を確定することができなかった。捕まえてじっくり観察して、正しい名前をつけたいものだ。 ⬇ ムクドリ 桑の実は、熟すと黒い... 2022.05.18 ダビドサナエヤマサナエカルガモカワセミヒメカメノコテントウヒヨドリムクドリ
2022年5月12日 雨の季節になりそうな 午後2時頃までは青空も見えていたから、雨具を持たずに外出した人も多かったようだ。急に激しい雨になり、建物や木の下で雨宿りする人たちもいた。その後も降り続いたからずぶ濡れになったかもしれないなあ。これからの季節は、荷物になっても折りたたみ傘を... 2022.05.12 カルガモカワセミナガサキアゲハムクドリ
2022年5月10日 シジュウカラの幼鳥を見た シジュウカラの幼鳥を見た。いつもの年より半月以上早いように思う。ヒナたちは羽の色もぼんやりしていて、ビービーとよく鳴く。何とも愛らしい。 ⬇ ナミテントウ ナミテントウは星の数に個体差があるそうだ。この個体には1... 2022.05.10 イソシギダビドサナエヤマサナエカルガモカワセミコチドリスズメツバメナミテントウムシ
2022年5月9日 悪天候で散歩は「海の橋」まで 歩き始めてすぐに冷たい風が吹き始め雲行きも怪しくなってきたので、散歩は中止したが、今日もダイサギとカワセミには会えた。ここ一週間くらい「こどもの森」にワカケホンセイインコが数羽やってくる。甲高い特徴のある鳴き声で気づくのだが、場所によっては... 2022.05.09 カルガモカワセミダイサギ