2025年11月6日 アオジ

今週は野暮用が多く、今日やっと「相沢橋」まで歩くことができた。アオジやカワラヒワが出てきたり、ジョウビタキも3羽以上いた。これからの散歩が楽しみだ。


⬇️   カワセミ    きょうは上流に2羽、下流に2羽いた。

⬇️ アオジ やっと来た。

⬇️ カルガモ    きょうは3羽だった。

⬇️ カワラヒワ    不鮮明だが、何とかカワラヒワと分かる。

⬇️ キセキレイ

⬇️ シジュウカラ

⬇️ ジョウビタキ

⬇️ スズメ   「ネズミモチ」の実を食べている様子はなかった。

⬇️ ヒヨドリ    夏に見るヒヨドリとは違って色白。渡ってきた個体たちだろうか。

⬇️ メジロ 鳴き声は聞こえていたが、やっと出てきた。

⬇️   クサガメ   寒くなってきたので、そろそろ冬眠するだろう。

⬇️ ここからは境川で撮影

⬇️ アオサギ   魚が遡上するのを、 同じ姿勢で待ち続けて大物を捕まえた。

⬇️ コサギ アオサギよりも餌取りは上手だ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました