鳥を探しながら「宮久保橋」を経由して9千歩歩いた。鳥が少ない。昨年もこんなに少なかっただろうか。気候変動の影響もあるのだろうか。あれこれ気になる。
⬇️ カワセミ きょうは4羽だった。

⬇️ エナガ 電線に集団で止まっていた。
⬇️ カルガモ きょうは「下瀬谷橋」より下流に9羽いた。
⬇️ キジバト 念入りに羽繕い中。

⬇️ キセキレイ
⬇️ シジュウカラ
⬇️ ヒヨドリ
⬇️ アキアカネ 紅葉をバックに、上がオスで下がメス。

⬇️ キタキチョウ
⬇️ ツマグロヒョウモン(オス)
⬇️ ここからは境川で撮影
⬇️ アオサギ 今日の境川は水量が少し多い。
⬇️ イソシギ
⬇️ コサギ 2mほどの段差の中程で、脚を踏ん張って遡上する魚を待っていた。


コメント