神奈川に「熱中症警戒アラート」が出た。今日も短縮コースだったが、川沿いの道は思っていたよりずっと涼しかった。明日から8月。暑い日が続けば、健康のための散歩だが休むことも考えよう。
⬇ ゴイサギ 脅かさないようにフェンス越しにカメラを向けたのに、見つかってしまった。

⬇ メジロ 夏はどこへ行ってしまうのか、あまり姿を見ない。

⬇ ヒヨドリ イヌホウズキ?の実を食べるのか。毒草らしいが…。

⬇ カワセミ 一羽一羽同じように見えるが、かなり個体差がある。



⬇ シジュウカラ(幼鳥) 幼鳥は胸のネクタイもまだ不鮮明。

⬇ キジバト 水浴びをしたかったようだが、驚いて飛んで行ってしまった。

⬇ オオスカシバ 蛾の仲間。ホバリングして花の蜜を吸う。

⬇ アブラゼミ 今多く見るのはこのセミだが、数日前からツクツクボウシも鳴き始めた。

⬇ シオカラトンボ いつも見ているトンボだが、この個体の色は美しい。

⬇ コオニヤンマ 後ろ足が長いのも特徴のひとつ。



コメント