2023年12月5日 あちらこちらで草刈りや木の剪定中

相沢橋まで歩いたが、寒かった。川では「海の橋」から「下瀬谷橋」で草刈り中。別の場所でも木の剪定や伐採?が行われていた。すっきりしたが、カワセミの止まり木がなくなってしまった。


⬇   カワセミ(メス)   相沢川には、背景に写っているヒメツルソバ(タデ科)がたくさん生えている。

⬇ カワセミ(オス) 今日は目視で3羽だった。

⬇ ホシゴイ    今日も昼寝中。

⬇ ホシゴイ   突然飛んで来て常緑樹の葉陰に隠れてしまった。何が起こった?

⬇ アオジ    草刈り後の開けた場所で餌探し。2羽いた。

⬇ アオサギ 若い鳥だと思う。白っぽくて少し小柄で、動きもかわいい。

⬇ ジョウビタキ(メス)

⬇ メジロ 蜜を吸っている風ではなかったから、アメジストセージには虫がいるのだろう。

⬇ ツグミ

⬇ スズメ 27羽とまっている。ノイバラの赤い実がきれいだ。

⬇ ヒヨドリ

⬇ ハクセキレイ 背中の色の違いについて、夏羽(生殖羽)は灰色だとネットに書いてあったが…。 

⬇ キセキレイ この個体は黄色味の少ない。

⬇ カルガモ   今日は目視で11羽だった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました