2022年8月23日 ダイサギが来た 今秋初 5月23日以来、3ヶ月ぶりにダイサギがやって来た。昨年(2021年)は9月8日だったから、2週間以上早く来たことになる。秋も早く来るとよいのに。 ⬇ ダイサギ(チュウダイサギだろう) 人の姿に慣れていない。すぐ... 2022.08.23 イチモンジセセリコオニヤンマシオカラトンボハグロトンボカワセミキジバトダイサギ
2022年8月22日 今日もカワセミが1羽だけ 今日は午前中に3千歩の散歩。歩いた距離が短いせいもあるが、野鳥はカワセミ1羽だけだった。 ⬇ カワセミ 魚はいるのだが、川の水位が低く、2~30cmほどの高さから飛び込んでは小さなエビなどを捕っている。 ... 2022.08.22 オオシオカラトンボコオニヤンマシオカラトンボハグロトンボアメリカザリガニツマグロヒョウモンカワセミミンミンゼミ
2022年8月16日 いつもの小鳥はどこへ? 私の散歩の時間が暑い時間帯であるためか、カワセミとカラス以外の野鳥には会わない。今は昆虫ばかりを撮っている。 ⬇ カワセミ 今日あったのはこの1羽だけ。 ⬇ コオニヤンマ(アゲハを捕... 2022.08.16 コオニヤンマシオカラトンボハグロトンボダイミョウセセリマメコガネカワセミアブラゼミヒグラシムラサキシジミミンミンゼミ
2022年8月14日 台風一過 台風一過の蒸し暑い一日。相沢川の水位はいつもと変わらず、被害もなかったようだ。今日も3千歩の散歩だったが、子どもの森付近では蚊の集中攻撃を受け早々に帰宅した。 ⬇ ハグロトンボ(オス)(子どもの森) 同一個体だ... 2022.08.14 アカセセリウスバキトンボオイカワコオニヤンマシオカラトンボハグロトンボカワセミアブラゼミヒグラシ
2022年8月12日 台風接近中 今朝早く熱帯低気圧が台風に変わった。明日の夜には近づくらしい。その影響もあるのだろう、散歩中に強風と突然の大粒の雨に見舞われた。 ⬇ モンキチョウ メスは白くなるらしいから、右がメスだろう。 &... 2022.08.12 オイカワウラギンシジミコオニヤンマシオカラトンボサトキマダラヒカゲハグロトンボカワセミモンキチョウ
2022年8月11日 トンボがトンボを捕まえた 今日も3千歩。川には親子が1組。カワセミは目視で3羽。トンボがハチやチョウを餌にしているのは知っていたが、トンボがトンボを捕食するシーンを初めて見た。 ⬇ コオニヤンマがシオカラトンボ(メス)を捕食 高い枝の先だ... 2022.08.11 オイカワタカラダニコオニヤンマシオカラトンボハグロトンボアメリカザリガニカワセミアブラゼミヒグラシ
2022年8月8日 カワセミが4羽 浸水被害対策のために貯められていた雨水が、子どもの森の下から放流されていて、そこより下流はいつもより水位が高く流れも速かった。珍しく魚取りをしている子どもがふたり。釣り竿まで準備し、腰まで水に浸かって、無心に魚を追いかけていた。飼育ケースに... 2022.08.08 コオニヤンマシオカラトンボサトキマダラヒカゲカワセミムラサキツバメ
2022年8月6日 今日は7千歩 少し涼しく歩きやすかったので、境川との合流地点まで歩いた。オレンジ色の赤とんぼがたくさん飛んでいた。季節は秋に向かっているのだろう。 ⬇ カワセミ(まだ幼鳥?) この2羽はよく一緒にいる。 &#x... 2022.08.06 アカボシゴマダラチョウオオシオカラトンボコオニヤンマコシアキトンボシオカラトンボアメリカザリガニカルガモカワセミミンミンゼミゴイサギシジュウカラスズメ
2022年8月3日 カワセミの幼鳥 悪戦苦闘 直射日光を避けて、子どもの森を通るルートを3千歩だけ散歩。森ではヒグラシを撮り、川では、大きな魚と5分間も格闘するカワセミの幼鳥を撮った。 ⬇ カワセミ(幼鳥) 魚は縞模様があるからアブラハヤだろうか。相沢川に... 2022.08.03 タカラダニ未分類コオニヤンマカワセミヒグラシセミヤドリガ
2022年8月1日 暑すぎて… 今日の散歩も短縮コース。暑すぎて野鳥の数が少ない。 ⬇ シオカラトンボ 交尾中。オスの副性器は胸部にある。 ⬇ コオニヤンマ いつもは日の当たる石の上にいるが、今日は日陰にいた。 ʰ... 2022.08.01 コオニヤンマシオカラトンボカルガモカワセミ